まず”とり完”したのはスナイパーの方です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/30/1f996bba0aea2b2344b3c04f6c4afaec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/55/c110f671858ee9d005b505acd4bc0060.jpg)
前回より顔をちょっとだけ修正しています
あれからどうしようか迷ったのですが、「個性的な顔」という事で「まっいいでしょ」という事にしました(^^;
あまりにもウェストが細すぎてアニメ胴だったので
ポリパテで特にあばらの横を中心に盛って整形しました。
M21につけているスコープは”AN/PAS-13A/B”というタイプです
実はキットの部品を紛失してしまいまして
どうせなら?デカい目立つやつをつけてやろうと
ライブレジンのキットを使いました
ちなみに”AN/PAS-13A/B”は”Army/Navy Portable Invisible Light Search”を略したもの(Wikipediaより)だそうで
(頭文字があってないんですけど...)
陸海軍共通のパッシブ式赤外線暗視装置ですね、たしか昔は熱線暗視装置と言っていたような気がします
おかおのアップです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d8/362cd0f20fe5219cc137e62fd8842de1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/87/c25d1af07bd97805b12c9d4d948298a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/74/623896276ec7114fffe08131c20fa58b.jpg)
今回は鎖骨と首筋に、ちょっとハイライトを付けてみましたが
吊り上がり気味の目と腫れぼったい涙袋が特徴です、と言うかなっちゃったもので(汗)
横、後ろ姿です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6d/860e4d4015796ae5d41719238044e65f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cf/a5df1af8f2c22c1979a108538512fa5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ea/a3c62999c1ef8ef38375ac9a8d2e544a.jpg)
このキット最近よくあるパターンですが、異なるスケールでも発売されていました
(という事は、3Dなんでしょうか?)
当初は1/24スケールで発売され、その後1/35が出たパターンです
1/24の方は、塗装済みカラー画像が箱に印刷されています
その画像をネットで見つけたので、それを一部参考にして色付けしてみました。
次回は(みんなの好きな)ミニスカ・ケーシー嬢の番です(^^)
【続く】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/30/1f996bba0aea2b2344b3c04f6c4afaec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/55/c110f671858ee9d005b505acd4bc0060.jpg)
前回より顔をちょっとだけ修正しています
あれからどうしようか迷ったのですが、「個性的な顔」という事で「まっいいでしょ」という事にしました(^^;
あまりにもウェストが細すぎてアニメ胴だったので
ポリパテで特にあばらの横を中心に盛って整形しました。
M21につけているスコープは”AN/PAS-13A/B”というタイプです
実はキットの部品を紛失してしまいまして
どうせなら?デカい目立つやつをつけてやろうと
ライブレジンのキットを使いました
ちなみに”AN/PAS-13A/B”は”Army/Navy Portable Invisible Light Search”を略したもの(Wikipediaより)だそうで
(頭文字があってないんですけど...)
陸海軍共通のパッシブ式赤外線暗視装置ですね、たしか昔は熱線暗視装置と言っていたような気がします
おかおのアップです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d8/362cd0f20fe5219cc137e62fd8842de1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/87/c25d1af07bd97805b12c9d4d948298a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/74/623896276ec7114fffe08131c20fa58b.jpg)
今回は鎖骨と首筋に、ちょっとハイライトを付けてみましたが
吊り上がり気味の目と腫れぼったい涙袋が特徴です、と言うかなっちゃったもので(汗)
横、後ろ姿です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6d/860e4d4015796ae5d41719238044e65f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cf/a5df1af8f2c22c1979a108538512fa5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ea/a3c62999c1ef8ef38375ac9a8d2e544a.jpg)
このキット最近よくあるパターンですが、異なるスケールでも発売されていました
(という事は、3Dなんでしょうか?)
当初は1/24スケールで発売され、その後1/35が出たパターンです
1/24の方は、塗装済みカラー画像が箱に印刷されています
その画像をネットで見つけたので、それを一部参考にして色付けしてみました。
次回は(みんなの好きな)ミニスカ・ケーシー嬢の番です(^^)
【続く】