主翼を胴体側とくっ付けて、何とか士の字までたどり着きましたが...
この通り、予想以上の合いの悪さ、管理人の技量が拙いためでしょうか?
ここに至るまでに主脚格納庫の天井、主翼上面裏に当たる部分を削りまくりました
主脚格納庫が邪魔して、主翼の上面と下面の接着面が合わず浮いてしまうのです
力技で曲げるとカーブがきつくなる為、長さが足りなくなり届かなくなってこれもダメ
余りの難工事?(手が削り滓のプラ粉だらけ)に写真を撮り忘れました。
苦労してやっと合わせた主翼の上下ですが、フィレットに合いません
主翼の端が高く(フィレット側が低く)なってしまいました(泣1)
おまけにこれが左右に微妙にずれています
翼端を合わせれば、胴体寄りのパネルラインが合わなくなり
20mm機関砲のカバーに至ってはこの通り
そして見たくないこの画面
流し込み接着剤が漏れて、押さえに使っていた洗濯バサミの場所に流れ込んだのです(泣2)
やってしまったことはしょうがないし、こんなんで嘆いている暇が有りません(笑)
プラ板、伸ばしランナー、Mr.溶きパテを総動員してリカバー作業です。
まず、プラ板、伸ばしランナーで隙間を塞ぎます。
そして、Mr.溶きパテで機体左右の継ぎ目や、フィレットの段差などを
パテが乾く時間を利用して心を落ち着けます(^^;
【続く】
この通り、予想以上の合いの悪さ、管理人の技量が拙いためでしょうか?
ここに至るまでに主脚格納庫の天井、主翼上面裏に当たる部分を削りまくりました
主脚格納庫が邪魔して、主翼の上面と下面の接着面が合わず浮いてしまうのです
力技で曲げるとカーブがきつくなる為、長さが足りなくなり届かなくなってこれもダメ
余りの難工事?(手が削り滓のプラ粉だらけ)に写真を撮り忘れました。
苦労してやっと合わせた主翼の上下ですが、フィレットに合いません
主翼の端が高く(フィレット側が低く)なってしまいました(泣1)
おまけにこれが左右に微妙にずれています
翼端を合わせれば、胴体寄りのパネルラインが合わなくなり
20mm機関砲のカバーに至ってはこの通り
そして見たくないこの画面
流し込み接着剤が漏れて、押さえに使っていた洗濯バサミの場所に流れ込んだのです(泣2)
やってしまったことはしょうがないし、こんなんで嘆いている暇が有りません(笑)
プラ板、伸ばしランナー、Mr.溶きパテを総動員してリカバー作業です。
まず、プラ板、伸ばしランナーで隙間を塞ぎます。
そして、Mr.溶きパテで機体左右の継ぎ目や、フィレットの段差などを
パテが乾く時間を利用して心を落ち着けます(^^;
【続く】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます