突然ですが、ミニカーに手を出しちゃいました
しかも勢いに任せ、連続して3台もです
これで打ち止めにするつもりですが、あと黄色・オレンジ系も欲しいな、なんちゃって(^^;


最初の画像は中古?
1/35 BMW Z3 ロードスター E36/7 2.8 2.0 1.9 前期型 1997年式
2番目は新品
1/36 メルセデス-ベンツ/300SLクーペ1954(レッド)
3番目も新品
1/36 マクラーレン MSO 720S(ブルー/グラデーション)
いずれもそれぞれの年代の、バリバリのスポーツカーです(だと思います(^^;)
何故、ミニカーに手を出したのか?
1/35女性フィギュアと車を並べてみたい、という思いは昔から有ったのですが
如何せん、1/35に合ったカッコいい車が、プラキットでは製品化されていませんでした
たまに民間車が有っても、管理人の作ったベンツやビーエム(製作中)のように、市街戦での弾除けや
テロリストの爆弾運搬みたいなシーンを想定したものがほとんど、車種もピックアップやセダンが精々です
「どこかで、販売されていないだろうか」
そんな思いでネットで探していて、ミニカーで1/35が有るのを知ります
製品の発売情報ではなく、残念ながらコレクターの方のHPでしたけど
訪問して記事を拝見すると、発売がほぼ1980年代の海外製
こりゃムリだ、と思いつつも探していたら、やっと巡り合えたのです
”ヤフオク”で...
最初はBMW Z3でした、もう速攻で落札です(笑)
届いたキットの出来に味を占め、ヤフオク専で探してマクラーレンとベンツを続けてゲットしました






ご覧の通り、スポーツカーに似合う格好のフィギュアが圧倒的人手不足です(^^;
車のお手入れ(リアル化)だけでなく、それに合う格好のフィギュアの製作が、今後の課題でしょうか。
手に持っているピストルも、ベンツなんかは1954年車なので
ザンドラさんのグロック19や、ガスマスクJKのUSP45を持たせる訳にはいきませんし。
これからは、アポカリプスとか戦場風から、複雑な国際情勢風女性フィギュア(ボンドガール?)へ
重点を移していこうかな、等と考えている最中です(笑)
ところで、この3台とも走ります、プルバックアクションと言うのだそうです
タイヤを接地した状態で手でバックさせると、結構な勢いで前進するのです
走り過ぎるので、ぶつかって塗装が痛まないように注意が必要です(笑)
プラ製と違い、壊れる心配のほぼ無いドアの開閉を楽しみながら(音が良いんですよね)
ちょっと子供時代に帰って遊んでいます(^^)
【続く?】
しかも勢いに任せ、連続して3台もです
これで打ち止めにするつもりですが、あと黄色・オレンジ系も欲しいな、なんちゃって(^^;



最初の画像は中古?
1/35 BMW Z3 ロードスター E36/7 2.8 2.0 1.9 前期型 1997年式
2番目は新品
1/36 メルセデス-ベンツ/300SLクーペ1954(レッド)
3番目も新品
1/36 マクラーレン MSO 720S(ブルー/グラデーション)
いずれもそれぞれの年代の、バリバリのスポーツカーです(だと思います(^^;)
何故、ミニカーに手を出したのか?
1/35女性フィギュアと車を並べてみたい、という思いは昔から有ったのですが
如何せん、1/35に合ったカッコいい車が、プラキットでは製品化されていませんでした
たまに民間車が有っても、管理人の作ったベンツやビーエム(製作中)のように、市街戦での弾除けや
テロリストの爆弾運搬みたいなシーンを想定したものがほとんど、車種もピックアップやセダンが精々です
「どこかで、販売されていないだろうか」
そんな思いでネットで探していて、ミニカーで1/35が有るのを知ります
製品の発売情報ではなく、残念ながらコレクターの方のHPでしたけど
訪問して記事を拝見すると、発売がほぼ1980年代の海外製
こりゃムリだ、と思いつつも探していたら、やっと巡り合えたのです
”ヤフオク”で...
最初はBMW Z3でした、もう速攻で落札です(笑)
届いたキットの出来に味を占め、ヤフオク専で探してマクラーレンとベンツを続けてゲットしました






ご覧の通り、スポーツカーに似合う格好のフィギュアが圧倒的人手不足です(^^;
車のお手入れ(リアル化)だけでなく、それに合う格好のフィギュアの製作が、今後の課題でしょうか。
手に持っているピストルも、ベンツなんかは1954年車なので
ザンドラさんのグロック19や、ガスマスクJKのUSP45を持たせる訳にはいきませんし。
これからは、アポカリプスとか戦場風から、複雑な国際情勢風女性フィギュア(ボンドガール?)へ
重点を移していこうかな、等と考えている最中です(笑)
ところで、この3台とも走ります、プルバックアクションと言うのだそうです
タイヤを接地した状態で手でバックさせると、結構な勢いで前進するのです
走り過ぎるので、ぶつかって塗装が痛まないように注意が必要です(笑)
プラ製と違い、壊れる心配のほぼ無いドアの開閉を楽しみながら(音が良いんですよね)
ちょっと子供時代に帰って遊んでいます(^^)
【続く?】
最高の取り合わせだと思います。
1~2枚目の写真なんか最高です。😲
この白ドレスのブロンドフィギュアは何度見てもいいですが、今回はBMWと組み合わせることで色気とタカビーさが一層増した感じで良いです。
良い物を見つけられました。
コメント有難うございます(^^)
海が時化なくて良かったですね
私もアップされたカツオを拝見しながら、映像で一杯させて頂きました(笑)
1/35ミニカーの存在は知っていたのですが、80'Sの頃の製品のようで
今まで入手不可能でした、あきらめなくて良かったです(^^)
クルマの知識はさっぱりなので、入手してから調べてみたところ
何んとBMW Z3はボンドカーでした「007ゴールデンアイ」ピアース・ブロズナン主演です
ひょっとして?と密かに期待したのですが
残念ながら、ボンドガールはブロンドでは有りませんでした(^^;。