また懲りずにこんなものを買ってしまいました(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/97/2ec1b9b7fb755183e035ea5de2e0a5e1.jpg)
これが今回の製作にどういう影響(まだアクシデント?で済めばいいが、ひょっとして・・・)があるのか
実はまだよく読んでません(笑)怖い(^^;。
(だったら読んでから作れよ!)
接着した胴体の接合部を”Mr.サーフェイサー1200”で盛るように塗り、乾燥後ペーパーで擦り合わせてから
主翼を接着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ac/51db2da7422763107ad30da74985a3a6.jpg)
フィレットの後縁が胴体とスッキリ合ってます、ハセガワのP-40でも同じでした(感激、あ~楽ちん)。
一晩置いて乾燥させた後”Mr.溶きパテホワイト”で主翼と胴体の隙間を埋めます、はみ出たパテは塗った後すぐに濡らした指で拭ってならし、
パテが入ったパネルラインも小刀の先等で除去しました。
風防はバブル/レザーともマスキングテープで仮止めしました、ペーパーがけ等の時ガンサイトに手が触れて(押さえてしまって)
壊さないようにという、未熟者の予防策です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/23/cfa439723887f4a5bdfba4a0dd3ff490.jpg)
尾翼を接着して水平を維持するための、お約束の倒立です。
2機一緒だと、新体操のデュエットみたいですね(体型はもっとスマートなような?)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/64/0c70b9f4d432c781945caf831d61b336.jpg)
既にエンジンをくっつけているのは、「少しでも早く完成させたい」という私の焦りの現れです(反省)
これでよくフライングして痛い目にあってます(本当に反省)。
【続く】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/97/2ec1b9b7fb755183e035ea5de2e0a5e1.jpg)
これが今回の製作にどういう影響(まだアクシデント?で済めばいいが、ひょっとして・・・)があるのか
実はまだよく読んでません(笑)怖い(^^;。
(だったら読んでから作れよ!)
接着した胴体の接合部を”Mr.サーフェイサー1200”で盛るように塗り、乾燥後ペーパーで擦り合わせてから
主翼を接着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ac/51db2da7422763107ad30da74985a3a6.jpg)
フィレットの後縁が胴体とスッキリ合ってます、ハセガワのP-40でも同じでした(感激、あ~楽ちん)。
一晩置いて乾燥させた後”Mr.溶きパテホワイト”で主翼と胴体の隙間を埋めます、はみ出たパテは塗った後すぐに濡らした指で拭ってならし、
パテが入ったパネルラインも小刀の先等で除去しました。
風防はバブル/レザーともマスキングテープで仮止めしました、ペーパーがけ等の時ガンサイトに手が触れて(押さえてしまって)
壊さないようにという、未熟者の予防策です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/23/cfa439723887f4a5bdfba4a0dd3ff490.jpg)
尾翼を接着して水平を維持するための、お約束の倒立です。
2機一緒だと、新体操のデュエットみたいですね(体型はもっとスマートなような?)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/64/0c70b9f4d432c781945caf831d61b336.jpg)
既にエンジンをくっつけているのは、「少しでも早く完成させたい」という私の焦りの現れです(反省)
これでよくフライングして痛い目にあってます(本当に反省)。
【続く】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます