気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

今頃気付きましたか?

2009-12-21 10:41:26 | つぶやき
内閣支持率急落、民主党幹部も「モタモタしすぎな感じ」(朝日新聞) - goo ニュース

内閣支持率が急落したことについて、平野博文官房長官は20日夜、朝日新聞の取材に「数字は数字として真摯(しんし)に受け止め、政権運営に生かしていきたい」との受け止めを示した。ただ、危機感はすでに政権内を覆っている。

首相官邸の高官は「政権全体が最終的にものを決められないことに対する不安感があると思う」と指摘。閣僚の一人は「普天間も予算も財源も難しい話だが、首相がこうすると言えば済む話なのに言わない。『大丈夫かこの人は』と思われている」。民主党幹部も「ちょっとモタモタしすぎな感じがする」と語り、首相の指導力に疑問を投げかけている。


いい人だけではリーダーは務まりません。

決断力が必要です。

行き着くところが『友愛』では国益を損ないます。

『友愛』は全世界が善良な人たちばかり、という大前提で成り立ちます。


こんな方を首相にしたのが間違いです。

そして選挙全ての小沢氏を幹事長にしたのも間違いです。

選挙に勝つ事と国が良くなる事とは別問題です。


政治は選挙に勝つことが目的ではありません。

国を良くする事が目的です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事情聴取はスピーディーに

2009-12-21 10:07:17 | つぶやき
小沢氏団体、4億円資金報告書不記載の疑い(読売新聞) - goo ニュース

民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」が2004年に購入した土地を巡る問題で、同会が「土地代金に充てた」と説明している融資を受ける前に、別途調達した資金で土地代金約3億4000万円を先払いしていたことが、関係者の話で分かった。

土地代金の原資を含め4億円以上の収入が、政治資金収支報告書に記載されていないとみられる。東京地検特捜部は、政治資金規正法違反の疑いが強いとみて、同会の事務担当者だった石川知裕衆院議員(36)(民主・北海道11区)から今後事情を聞くなど、本格解明に乗り出す方針を固めた。

石川議員は今年10月、読売新聞の取材に「だいぶ前のことなので、収支報告書を見ないとわからない」と話している。この土地取引を巡っては同法違反の疑いで石川議員ら3人が刑事告発されている。特捜部は、当時、小沢氏の私設秘書で、金融機関や不動産会社との取引を担当していた石川議員から、来年1月の通常国会開会までに事情聴取を行い、説明を求める方針だ。


この小沢氏の元秘書石川氏は今年3月にも

西松建設偽装献金問題で事情聴取を拒否したとかしなかったとか。


とにかく小沢氏の闇の部分を知っている人物なのでしょう。

この方総選挙前に対抗馬の故中川氏を小ばかにした様な発言をしていたので

『感じの悪い人だなあ』と印象でした。


小沢氏は選挙が全てと言う人みたいなので

あの中川氏の朦朧会見も仕組まれた事のような気がしてなりません。

(多分私の思い込みだと思いますが・・・)

3月時点で偽装献金問題の事情聴取を受けそうになった(?)事は

知らなかったのですが、もっと石川氏を追及していたら

中川氏の落選や命を落とす事もなかったのではと思うと

残念でなりません。


「秘書のやったことに議員は責任を持たねばならない」と

首相の持論ですので即刻、鳩山氏小沢氏はダブル辞職すべきです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする