気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

普天間移設、また引き延ばし?

2010-07-20 15:20:06 | つぶやき
普天間移設決着は11月以降…防衛相見通し(読売新聞) - goo ニュース

北沢防衛相は20日午前の閣議後の記者会見で、沖縄の米軍普天間飛行場の代替施設の具体的位置や工法などの決定時期について、「沖縄の一番の責任者である知事の選挙が11月にあることを重要視しないわけにはいかない」と述べた。

日米両政府は位置や工法の検討を8月末までに終えることで合意しているが、北沢氏の発言は、検討結果を踏まえた最終的な決着は11月以降にずれ込むという見方を示したものだ。

北沢氏は工法などの検討の見通しについて、「複数(案)と決めたわけではないが、一本化したら結論が出たということになる」と語り、8月末の時点では複数案に絞り込むだけにとどまる可能性に言及した。



昨年末に鳩山は名護市長選の結果を見てから決めたいと言い

反対派の稲嶺氏が勝ち、迷走を続けました。

そして鳩山は自分では解決出来ないと放り出しました。


今、やっと8月末に向けて日米が協議している最中

またまた、知事選後にと言う。


もし県外を主張している宜野湾市長が知事選に出て勝ったらどうするの?

その前に名護市議選もある。


国として名護市に移転すると決定したのだから

沖縄に首相を始め担当大臣が何度も説得に足を運ぶべきです。


それを11月の知事選を待つって?


現知事と交渉すればいいのに、何を考えているのやら。

日米合意の意味すらよくわからない鳩山や他の大臣を相手に

気長に話を聞いた、仲井真知事の立場はどうなるの?


先送りをしても何もいい事はない。

益々、複雑になり決まることも決まらなく可能性が大きい。


民主党は普天間の危険性を今すぐにでも取り除こうという意志があるのだろうか?


それにアメリカとの約束もどうなるの?

また破るつもり?

度重なる引き延ばしをしていたら、信用がなくなります。


民主党は与党の自覚はあるの?と聞きたい。


真剣にこの問題を解決しようという気迫が伝わってきません。

なにか人任せのような・・・・・。


こんな民主党に任せても大丈夫なんでしょうか?

不安です。

とっても不安です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする