http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/life/20100720dde001040005000c.html
出入国管理法では1年以上の懲役や禁固の刑が確定した外国人は入国できない。だが今回は「拉致問題解決のため」(政府関係者)法務省は特別に上陸拒否をしない判断を出した。
千葉景子法相は20日の閣議後会見で、入国を認めた理由について「被害者側の強い要請や、国民に改めて拉致問題の重要性を理解いただく意味もある」と述べた。
元死刑囚で旅券偽造犯を超法規的に入国許可を与えたのは
1.被害者側の強い要望があった為
2.国民に拉致問題の重要性を理解してもらう為
と千葉法相は言っています。
本当に政府は拉致被害者を救出するつもりはあるのでしょうか?
被害者の強い要望は当たり前、では政府の強い気持ちはどうなの?
また拉致事件の重要性を国民が理解する前に
あなた、千葉氏や菅氏こそどうなのでしょう?
シンガンスの釈放嘆願書にサインした事を被害者家族に土下座して詫びましたか?
本当に重要性を国民に理解と言うなら
常に拉致被害者救出のリボンバッジを付けるべきです。
鳩山も家族会への出席以外では殆ど付けていませんでした。
閣僚全て、いいえ国会議員全てがこのバッジを付け
国際会議に出席する時も付けて、海外にもアピールすべきです。
それをせず、何が理解ですか?
なんやら訳のわからない青い羽を閣僚は最近付けているようですが
あれなんですか?
あんなの付けるぐらいなら、ブルーバッジ付けなさい。
出入国管理法では1年以上の懲役や禁固の刑が確定した外国人は入国できない。だが今回は「拉致問題解決のため」(政府関係者)法務省は特別に上陸拒否をしない判断を出した。
千葉景子法相は20日の閣議後会見で、入国を認めた理由について「被害者側の強い要請や、国民に改めて拉致問題の重要性を理解いただく意味もある」と述べた。
元死刑囚で旅券偽造犯を超法規的に入国許可を与えたのは
1.被害者側の強い要望があった為
2.国民に拉致問題の重要性を理解してもらう為
と千葉法相は言っています。
本当に政府は拉致被害者を救出するつもりはあるのでしょうか?
被害者の強い要望は当たり前、では政府の強い気持ちはどうなの?
また拉致事件の重要性を国民が理解する前に
あなた、千葉氏や菅氏こそどうなのでしょう?
シンガンスの釈放嘆願書にサインした事を被害者家族に土下座して詫びましたか?
本当に重要性を国民に理解と言うなら
常に拉致被害者救出のリボンバッジを付けるべきです。
鳩山も家族会への出席以外では殆ど付けていませんでした。
閣僚全て、いいえ国会議員全てがこのバッジを付け
国際会議に出席する時も付けて、海外にもアピールすべきです。
それをせず、何が理解ですか?
なんやら訳のわからない青い羽を閣僚は最近付けているようですが
あれなんですか?
あんなの付けるぐらいなら、ブルーバッジ付けなさい。