【ソウル=井上宗典】韓国北西部の京畿道(キョンギド)議会の超党派議員34人でつくる団体が16日、島根県・竹島(韓国名・独島)に慰安婦を象徴する少女像を設置するための募金活動を始めた。
2011年にソウルの日本大使館前に少女像が設置された日と同じ12月14日に設置する計画という。
団体は議会にも少女像を置く方針で、募金の目標金額は2体分の7000万ウォン(約675万円)。16日に議会のロビーに募金箱を設けた。団体は昨年10月に結成された。韓国では竹島は天然保護区域に指定されており、設置には文化財庁の許可が必要で、実現するかどうかは不透明だ。韓国外交省報道官は17日の定例記者会見で「関連動向を確認する」と述べるにとどめた。
*********************************************************************************
韓国の京畿道議会議員の団体が竹島に慰安婦像設置を計画しています。
振り返れば、日本の民主党政権時の2011年に駐韓日本大使館前を皮切りに
今では韓国内外に次々設置され今ではその数、50体以上と言われています。
更に問題なのは、一昨年末の日韓合意後も釜山日本総領事館前に設置され
今度は日本から略奪した竹島にも設置を計画しています。
特に今まで「慰安婦像は民間が勝手に設置している」と言い訳をしていましたが
今回は地方議員が主導しているのですから、この言い訳が成り立ちません。
この事について日本として抗議をしたところ、反対に日本大使館公使を呼び出したとかで
呆れてしまいます。
公使は弱い立場かもしれませんが、こんな時は呼び出し拒否ぐらいしてもらいたかったです。
こんな事をされて、大使帰任はあり得ません。
暫く日本に留まらせ、次の対抗措置を講じるべきです。
今まで韓国に要らぬ配慮をしてきたばっかりに、韓国は図に乗っています。
来月22日は竹島の日です。
自民党は政府主催の式典を開催すると言っていましたが
韓国への過度の為か今まで実現していません。
こんな時こそ、冷静になるべきだと言い張る国会議員もいそうですが
今年こそ、政府主催の式典を開催すべきです。
政権奪還前の2012年の自民党政策では
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/j_file2012.pdf
政府主催で、2月11 日の建国記念の日、そして 2 月22日を「竹島の日」、
4 月 28 日を「主権回復の日」として祝う式典を開催します。
と宣言していましたが、2014年には
http://jimin.ncss.nifty.com/2014/political_promise/sen_shu47_j-file_1210.pdf
「建国記念の日」(2 月 11 日)や「竹島の日」(2 月 22 日:島根県議会にて制定)などの日を記念する式典の開催についても検討します。
これは何も韓国に対する報復ではなく、今まで韓国に不要な配慮をし過ぎただけで、
当然の事ですから、是非今年こそ政府主催で開催してもらいたいです。
本気で竹島を取り戻す気持ちがあるなら、政府も一歩ずつ前進すべきで
これが国民の財産である領土を守る心構えを国民に示す事になると思います。
ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。