気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

アパホテル「理論 近現代史学Ⅱ 本当の日本の歴史」いわゆる『南京書籍』増刷 

2017-01-27 23:36:24 | うれしい

アパホテル「南京書籍」増刷 「購入要望多数で在庫不足」

 【中国アパ拒否】アパホテル「本は撤去せず」
 
 
   書籍は、16年6月に発売された「本当の日本の歴史『理論近現代史学II』」。アパグループ代表の元谷外志雄氏が「藤誠志」のペンネームで、グループの月刊広報誌「アップルタウン」に発表していた「社会時評エッセイ」の過去1年分をまとめた。当初は5万部が発行され、原則として国内アパホテル155ホテル、3万2673室に設置された。一般の書店では売っておらず、ホテルのフロントや通信販売でしか購入できない。800円だ。


「張作霖爆殺事件がソ連の特務機関による謀略であったことや、南京30万人大虐殺が国府軍による捏造であること、従軍慰安婦20万人強制連行について、吉田清治の虚偽の証言を朝日新聞が大々的に取り上げたことなど、10のテーマについて具体的に論じた」 (以下略)

*****************************************************************************************************

アパホテル客室常備の「本当の日本の歴史」いわゆる『南京書籍』が大人気だとか。
 
戦後の自虐史観に基づく日本の歴史を否定する内容のようだが
 
一連の中国人らの騒ぎで欲しいという人が多いという。
 
 
ただ一般の書店では扱いがなく、ホテルか通信販売のみでしか手に入らないらしい。
 
 
反日国家が捏造した歴史を否定した内容だから、読みたい人が増えて当然とも思う。
 
これだけ話題になっているのだから、国会議員にも是非読んでもらいたい。
 
そしてこの内容を考察検証し、場合によっては中高生への推薦図書に指定してもいいのではと思う。
 
 
ネットで簡単に歴史を調べられる現代。
 
反日国の捏造歴史をどんどん否定する人が増えれば、この国ももっと良くなるだろう。
 
 
 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

    にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本は韓国に舐められたものです。 民主党政権の事を思い出しました。

2017-01-27 13:34:52 | 韓国

対馬仏像訴訟 窃盗を正当化

 韓国の寺に「観世音菩薩坐像(かんぜおんぼさつざぞう)」の所有権を認める判決が言い渡された26日、

窃盗被害を受けた対馬市の関係者から「窃盗を正当化し、証拠や法律に基づいた判決と思えない」

「納得できない」と期待外れの司法判断に憤りの声が上がった。  

「観世音菩薩坐像」は県指定有形文化財で、2012年に同市豊玉町小綱の観音寺から盗まれ韓国に持ち込まれた。

判決を聞いた観音寺の田中節孝前住職(70)は「韓国人の感情に合わせた判決だ。

『数百年前に日本が略奪した』という主張は時空を超えたおとぎ話で、立証できるはずがない」と批判。

「控訴審で判決はひっくり返るはず。韓国政府、司法はまともな品性を示してほしい」と訴え、今後も仏像返還を求め続ける考えを示した。(以下略)

******************************************************************************************************************

韓国は窃盗品でも正当化する国だったとは驚きです。

 

この仏像は対象外だそうですが、朝鮮半島から日本に渡った文化財は返還を求めるとか。

その数、約7万余点で、不法・不正に持ち出された物は今後日本に返還を求めるらしい。

 

この話を聞いて、民主党政権でのことを思い出しませんか?

韓国からの返還要求に応じ、「朝鮮王室儀軌」等を韓国に引き渡した事が思い出されます。

 

こんな事をするから韓国もいい気になって次々要求してくるんですよ。

実はフランスにも同様に文化財が渡っていて返還を請求しているけどフランスは拒否しているらしいですね。

それに日韓基本条約

「文化財及び文化協力に関する日本国と大韓民国との間の協定」により、

日韓における文化財の返還が完全かつ最終的に解決済み

そう、返還する必要は全くないのです。

 

無知な政党が政権を執るとどれだけ危険で、国益を損なうのかよくわかる例です。

 

民主党政権での愚策で、韓国も調子に乗って何万点もの文化財を返還しろと言って来るのです。

 

それなのに、窃盗団が盗んでいった物まで、戻さないって

どこまで韓国は後進国、野蛮国なのかと思ってしまいます。

こんな国と国交を結ぶなんて、ホント、馬鹿げています。

 

最近の韓国の行いを冷静にみて、韓国と友好関係は無理、

国交断絶しかない、と思いませんか?

少なくとも私達の感覚でお付き合いしていたら、大変な事になるって事です。

後悔先に立たず、って言いますが、まさにこれ。

ただ、韓国系の議員が多い民進党は「後悔」していなさそうですがね。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

    にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今上陛下、退位後は公的行為から退かれる?

2017-01-27 11:20:55 | つぶやき

<宮内庁長官>公的行為は新天皇…退位後、権威の二元化否定

 宮内庁の山本信一郎長官は26日の定例記者会見で、天皇陛下が退位された場合の公的行為について「陛下は(新天皇に)すべてをお譲りになるお考えであると理解している」と発言し、新天皇との「権威の二元化は起こりえない」と述べた。

 山本長官は、公的行為について陛下が「象徴(である)ご自身がされて(こそ)意義があるとお考え」だと述べた。そのうえで「象徴という天皇の地位から去られて新しい方が天皇になられると、今なされていることは当然、新しい天皇にお譲りになる考えであると理解している」と話した。

 安倍晋三首相の私的諮問機関「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」では、ヒアリングに出席した専門家から、歴史上の上皇の存在を例に「権威が二元化する」として退位に反対する意見も出ていた。今月11日の有識者会議では、宮内庁の西村泰彦次長が、陛下の退位後の公的行為について「基本的にすべて新天皇に譲る」と説明している。【高島博之、山田奈緒】

*****************************************************************************************************

天皇陛下が退位される事が既成事実かの様に報道されています。

もう摂政の道は閉ざされたと思っていいのでしょうか。

 

それで退位後の今上陛下のお立場ですが、公的行為は全て新天皇に譲られるとの報道。

という事は2019年からは現皇太子殿下が天皇陛下のお仕事をされるのですね。

雅子さまが皇后陛下のお仕事を?

ま、当たり前ですが・・・・。

でも不安じゃないですか?

大丈夫なの?

これで天皇陛下の威厳が低下するって事ないですよね。

世界に誇れる皇室であり続けられるのですよね。

ところで、退位後の天皇陛下は日々どんな暮らしをされるのでしょうね。

お住まい、諸費用、警備・・・・。

そして一番の心配は退位されたら自由とばかりに韓国に謝罪旅行に行かれたりしないですよね。

いくら退位したとはいえ、政府の承認が必要なんですよね。

だって旅費とか宿泊費とか警護費とか、元は税金。

機密扱いなのか公表されているのか知らないけど、

内廷費の内訳って誰か監査しているのかしらね。

 

退位されたら内廷費から皇族費になるから年間お二人で4,575万円になるの?

因みに現在の内廷費は天皇皇后陛下と皇太子ご夫妻、愛子さまの5人で3億2400万円とか。(内訳は秘密らしい)

慰霊の旅としての海外旅行費は別みたいだけど、退位後はそれは無くなるって事よね。

http://www.nenshuu.net/shoku/tennou/tennou.php

 

皇族費で足らなけらば、今まで貯めたお手元金で賄うのでしょう。

 

でも退位したから自由だと、韓国へ謝罪の旅に行かないでもらいたい。

退位したとはいえ、前天皇のご身分。

どれだけ、ご発言や行動が国益に適うのか、損なうのか。。。

そこは宮内庁や政府にしっかりしてもらいたい。

 

色々考えたら、退位と言ってもいっぱい決める事があるみたい。

今までの法律を変えるとなると大変だって事。

世論も野党も簡単に思っているみたいだけど、そうは簡単にはいかないもの。

 

それだけ平成天皇は歴史に残る人物になりそう。

改善なのか改悪なのかは歴史が決める、ということかな?

 

これが前例となって今後の皇室に悪い影響を及ぼさない事を国民は望んでいる。

この事を忘れないでもらいたい。

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

    にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月22日は「竹島の日」です。島根県の竹島は韓国に奪われ不法占拠されています。

2017-01-27 10:28:47 | 期待したい

「2月22日は竹島の日」を国民に浸透させたい…国と島根県、隠岐の島町が初の共同ポスター制作

「2月22日は竹島の日」を国民に浸透させたい…国と島根県、隠岐の島町が初の共同ポスター制作

内閣官房領土・主権対策企画調整室と島根県、隠岐の島町が共同で製作した「竹島」のポスター

★上記ポスターをクリックして頂くと島根県のHP→竹島問題研究所サイトに移動します。

 

(産経新聞)

 島根県が定める「竹島の日」を前に、韓国が不法占拠する竹島の問題を周知するポスターが完成し、全都道府県に発送された。

 内閣官房と同県、竹島が属する同県隠岐の島町が初めて共同で制作。都道府県を通じて全市町村に配布してもらい、掲示を依頼するのも初の試みという。

 従来の竹島関連ポスターに比べ、2月22日が竹島の日であることを強調。竹島の位置を示す地図と写真もあしらった。「国民に浸透させたい」と関係者。

***************************************************************************************************************

2月22日は竹島の日です。

これは島根県が1905年2月22日に竹島の帰属を告示し、

それから100年になるのを記念し、県が2005年3月に条例で定めました。

 

最近、韓国の真の姿が明かになっています。

慰安婦像を巡る問題。

昨日の韓国窃盗団による仏像帰属裁判。

 

韓国は嘘をもとに日本を強請る国、

約束も守らない国、

盗賊の肩を持つ国、

如何に未開の国かという事がよくわかります。

 

一挙に嫌韓ムードが広まっている今こそ、竹島を取り戻そうという機運を高める良い機会です。

 

竹島問題が今まで以上に注目され、

更には当日開催される式典に閣僚、出来れば首相が出席し、

竹島を取り戻すという強い日本の意思を内外に示してもらいたいです。

 

自民党が以前公約に「竹島の日の式典を政府主催で開く」と掲げていました。

最近はやや後退した表現となっていますが「言うだけ番長」と揶揄されない為にも

今年は式次第が決定しているので無理だとしても来年は是非政府主催で開催してもらいたいです。

 

★2012年の自民党政策では

http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/j_file2012.pdf

328 「建国記念の日」、「主権回復の日」、「竹島の日」を祝う式典の開催

 政府主催で、2月11 日の建国記念の日、そして 2 月22日を「竹島の日」、

 4 月 28 日を「主権回復の日」として祝う式典を開催します。

 

これが、2014年には

  http://jimin.ncss.nifty.com/2014/political_promise/sen_shu47_j-file_1210.pdf

「建国記念の日」(2 月 11 日)や「竹島の日」(2 月 22 日:島根県議会にて制定)などの日を記念する式典の開催についても検討します。



★民主党政権では全閣僚が「不法占拠」と言わない事を示し合わせていました。

竹島は「不法占拠」と口が裂けても言えない民主党政権

 

国会 衝撃 新藤議員の質問に「竹島を不法占拠した」と言えない岡田克也 民主党政権暗黒時代を忘れてはいけない思い出国会中継

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

    にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対馬の盗難仏像、盗まれた寺に戻さない判決が。韓国ってこういう国。反日なら何でも許される?

2017-01-27 00:29:10 | 韓国

【対馬の盗難仏像判決】菅義偉官房長官「極めて残念。韓国に返還求める」

 菅義偉官房長官は26日午前の記者会見で、韓国の大田地裁が長崎県対馬市の観音寺から盗まれた仏像の所有権を韓国の寺に認めた判決ついて「極めて残念だ」と不快感を示した。菅氏は「速やかに仏像が日本に返還されるよう、韓国政府側に適切な対応を求めていきたい」と述べた。

 この仏像は同県指定有形文化財の「観世音菩薩坐像」で、平成24年10月に観音寺から盗まれた。仏像を盗み韓国に持ち込んだ男らは韓国で起訴されたが、韓国中部・瑞山にある寺が、仏像は14世紀に倭寇に略奪されたものだと主張し、昨年4月に同地裁に提訴していた。

*************************************************************************************************

韓国人が対馬のお寺から仏像を盗んだ。

犯人は捕まり、仏像は韓国にある。

しかし仏像は14世紀に倭寇に略奪されたものだから戻さないと韓国裁判所。

 

いやあ、韓国の裁判所って狂っている。

それは産経新聞加藤元支局長の裁判でも証明済みだけど、

今度は犯罪者の肩を持つ韓国。

 

窃盗事件は4年前。

韓国が言い張る倭寇が盗んでいったのは700年?も前。

この仏像が韓国から盗まれたという証拠があるの?

大事なものだからと、ずっと在処を探していたの?

 

それを言うなら、日本だって対馬や壱岐に元寇が攻めて来て島民や金品が略奪された。

でも今になってとやかく言っている?

金品を戻せって言う?

 

ちょっと狂っているわ。

こんな国と真面に付き合えると思っていたのが大間違い。

今頃気付くのも遅いけど・・・・。


NHK仏像ニュース

 

ニュースで見たけど、女性の意見はごもっとも。

地元の男性の発言は? 

裁判を肯定しているようにも聞こえるけど。まさかね。

 

元住職の田中さんの仰る通り。

韓国の異常さを改めて感じたのは同じです。

 

これで更に嫌韓が進めばいい。

嫌韓の日本人がどんどん増える事を望みます。

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

    にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする