気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

安倍首相のフィリピン訪問動画が再生120万回超 

2017-01-18 21:05:45 | うれしい

安倍晋三首相のフィリピン・ダバオ訪問動画が再生120万回超で最多記録更新中 熱烈歓迎ぶりやドゥテルテ氏との試食場面も 

安倍晋三首相のフィリピン・ダバオ訪問動画が再生120万回超で最多記録更新中 熱烈歓迎ぶりやドゥテルテ氏との試食場面も 

歓迎される安倍晋三首相=フィリピン・ダバオ(内閣広報室提供)

(産経新聞)

 安倍晋三首相がドゥテルテ比大統領の地元ダバオを訪問したときの様子を映した政府広報動画が大ヒットしている。13日の訪問直後に首相官邸のフェイスブックに投稿されてからの再生回数は18日に124万回を超え、昨年5月のオバマ米大統領の広島訪問(約56万回)を抜いて最多記録を更新中だ。

 政府広報動画の再生回数は10万回を超えれば多い方という中で、100万回突破は平成27年4月に首相官邸フェイスブックへの投稿が始まって以降初めて。フィリピンだけでなくアラブ首長国連邦や米国に在住するフィリピン人の視聴が数字を押し上げたようだ。 (以下略)

**********************************************************************************

安倍首相がフィリピンダバオを訪問した時の動画が大ヒットだとか。

官邸Facebookでは再生回数が21時現在125万回です。

YouTubeでも同じ動画が観られますが、こちらは15万回超。

フィリピン・ダバオ訪問-平成29年1月13日

 

これだけ日本の首相が大歓迎されていると嬉しいものです。

子供たちがフィリピンの小旗や日の丸の小旗を振って「キャー!」

もうアイドルスター並みです。

強烈な匂いというドリアンを意を決して食べる安倍さんも。

高校(大学?)ではピコ太郎のPen-Pineapple-Apple-Penが人気のようです。

どこへ行ってもフィリピンの方々に喜んでもらえるって本当に嬉しいですね。

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

    にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第11回『竹島の日』記念式典 その2 2016年2月22日

2017-01-18 16:33:50 | 動画

第11回『竹島の日』記念式典 その2

 

★昨年の竹島の日、記念式典の様子です。

 

新藤義孝氏の挨拶は7:04~ 

新藤氏は2011年8月1日、稲田朋美議員、佐藤正久議員と韓国の鬱陵島へ渡航し

韓国では竹島をどのように国民に周知しているのか調査しようとしましたが

金浦空港で入国拒否をされ、その目的を達する事は出来ませんでした。

あの事件で韓国って狂っている野蛮な国だと感じた人も多かった事と思います。

「新藤義孝 金浦空港」の画像検索結果

 

関連画像

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

    にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月22日は竹島の日です。

2017-01-18 16:09:01 | つぶやき

2月22日は竹島の日です。

これは島根県が1905年2月22日に竹島の帰属を告示し、

それから100年になるのを記念し、県が2005年3月に条例で定めました。

今年も記念式典が県主催で松江市の県民会館で開催されます。

竹島は日本領土であり、一日も早く取り戻そうと政府主催で記念式典を開催すると

自民党は2012年の公約で宣言していましたが、

2014年には政府主催を検討すると後退しています。

 

今年は特に、一昨年に慰安婦日韓合意をしたのにも拘らず

大使館前の像だけでなく、総領事館前にも設置し、

更には不法占拠している竹島にまで設置すると息巻いています。

 

今まで韓国を刺激しない為に、及び腰でしたが、これだけ好き勝手されているのですから

何も遠慮は要りません。

配慮するなどもう過去の事です。

 

今年は式次第が決まっていますから、政府主催は無理でも安倍首相の出席、

もしくは幹事長が出席するべきではないでしょうか。

そして韓国の好き放題させない、何としても取り戻すとの強い気持ちを見せつけるべきです。

 

※国会議員の出席は2009年の第4回からです。

 
回(年)会場主な出席者
国会議員政府関係者
第1回(2006年   出席なし 出席なし
第2回(2007年 出席なし 出席なし
第3回(2008年 出席なし 出席なし
第4回(2009年 山谷えり子(自民党)[1] 出席なし
第5回(2010年 石原伸晃(自民党)[9] 出席なし
第6回(2011年 出席なし
第7回(2012年 出席なし
第8回(2013年 島尻安伊子内閣府大臣政務官[2]
第9回(2014年 亀岡偉民(内閣府大臣政務官)[11]
第10回(2015年 松本洋平(内閣府大臣政務官)[12]
第11回(2016年   酒井庸行(内閣府大臣政務官)[13]
 

    

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

    にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慰安婦像、まだまだ増殖中。対抗措置を取っても効果なし。

2017-01-18 15:11:18 | 韓国

ついに56番目の慰安婦少女像、市民団体の強烈要求で除幕式迎える

2017年1月17日、韓国西部の忠清南道舒川郡にある総合施設「春の村」広場で従軍慰安婦を象徴する少女像の除幕式が行われた。環球網が伝えた。 

韓国・聯合ニュースによると、この像は地元住民3000人余りから寄せられた寄付金2000万ウォン(約193万円)によって昨年11月に作られた。米国やカナダなど海外に設置されたものも含めて56番目となる像の除幕式には、地元の市民団体関係者や学生など100人余りが出席。像の後方にある石碑には「日本帝国主義の時期にだまされ、慰安婦にさせられた20万人余りの少女、女性の痛みと苦しみをこの像によって慰めます。われわれは歴史を銘記し、歴史の悲劇を繰り返しません」と刻まれている。 

郡政府は当初、「市民団体が公共財産である場所に施設をすることはできない」として設置を認めなかったが、市民団体のこのところの強烈な要求が同日の除幕式につながったという。(翻訳・編集/野谷)

****************************************************************************

昨日、韓国に慰安婦像が設置されました。

像としては韓国内外で56番目となるとか。

物凄いエネルギーです。

他にする事ないの?

って思ったり、

昨年中には韓国内で60設置すると言っていましたから、少し遅れ気味だと思ったり。

まあ、そう言っている場合ではないのですが・・・。

 

多くの方は慰安婦像ばかりに注目していますが、問題は慰安婦碑の文面です。

上記、記事中の赤字

「日本帝国主義の時期にだまされ、慰安婦にさせられた20万人余りの少女」

という事実と違う事が書かれている事が一番問題なのです。

 

慰安婦像は韓国内にありますが、慰安婦碑だけの場所もあります。

日本の千葉県鴨川市と館山市、そして沖縄県宮古島市にも碑があります。

前者2か所はそれほど問題はありませんが、

宮古島市の碑には次のような文面が。(wikiより)問題がある文のみ転記します。

 日本や植民地 ・占領地から連行された少女 ・女性が性奴隷として生活することを強いられました。

「宮古島市 慰安婦碑」の画像検索結果

 

アメリカ各地の碑にも

「日本軍が20万人以上の慰安婦を強制連行して集めた」

「慰安所では慰安婦は性奴隷扱いだった」

との趣旨の事が書かれています。 詳細は ↓ 

アメリカ各地に設置された従軍慰安婦碑

 

慰安婦像がドンドン加速度的に増えている事と共に

慰安婦碑に書かれている説明文が如何に酷いものか、

そしてアメリカ等では韓国主張の嘘が広まっている事も大いに問題にするべきです。

 

この事について、政府としてどのような取り組みをしているのかわかりません。

しかし、間違った情報が広まっている事をもっと問題視し、

正しい情報を発信して、着せられた濡れ衣を晴らす努力もすべきだと思います。

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

    にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国の内政干渉好き、今度は民間ホテルに嚙み付く。 アパホテルの対応は?

2017-01-18 12:21:59 | 中国

     アパグループ代表の元谷外志雄氏と妻でアパホテル社長の元谷芙美子氏。


【歴史戦】アパホテルを中国外務省が批判 客室の書籍「南京大虐殺」を否定

 【北京=西見由章】日本のビジネスホテルチェーン大手のアパグループが運営するアパホテルの客室に、「南京大虐殺」や「慰安婦の強制連行」を否定した書籍が備えられていることに対し、中国外務省の華春瑩報道官は17日、「日本国内の一部勢力は歴史を正視しようとしない。正しい歴史観を国民に教育し、実際の行動でアジアの隣国の信頼を得るよう促す」と述べた。中国外務省が日本の民間の言論にまで批判の矛先を向けるのは異例だ。

 華氏は「強制連行された慰安婦と南京大虐殺は、国際社会が認める歴史的事実であり、確実な証拠が多くある」と主張した。

 この問題はアパホテルに宿泊した中国人と米国人の男女が12日、中国版ツイッター・微博で書籍について指摘し、中国国内のネット上で非難の声が上がっていた。中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報は、日本で営業している中国の旅行社がアパホテルの取り扱いを中止したと報じた。

**************************************************************************************************

中国は何かというと内戦干渉する国。

今度は日本の民間ホテル、アパホテルの方針に噛み付いてきた。

それは客室に南京大虐殺や慰安婦強制連行は嘘だと主張している書籍を備えられたから。

ここまで民間の方針に抗議してくる事をみたら、「南京大虐殺は嘘でした」と認めたようなもの。

 

それに「アジアの隣国の信頼を得るよう促す」だって。

反日国に信頼されなくてもいいけど。

嘘まみれで約束を守らない野蛮国、中国と韓国。

常識も知らない野蛮国、中国と韓国。

 

敢えて言うなら中国に「日本の信頼を得るよう促す」と言いたいわ。

これ正にブーメラン。

 

民間企業でも、国益の為に出来る事もあるって事。

小さな事かもしれないけど、毅然とした態度の企業を応援したい。

この企業のしたことは国益に適うし、何より政権の後押しとなる。

 

中国が怒り狂った書籍はいつ頃から客室に置いているのか不明だが

ここまで日本が貶められている事に我慢がならなかったのだろう。

 

政府がいくら言っても反発してくる時にはこのような民間の力も大きい。

SNSが炎上しようとどうって事ないと、思う企業が増えて欲しい。

 

政府の努力だけでは改善しない時にはこのような民間の知恵も有効だ。

それだけ世論の力は大きいし、馬鹿には出来ない。

勿論韓国の様なムチャクチャで狂った世論は逆効果だけど、

政府を少し後押しするぐらいの世論は有効だと思う。

 

因みにアパホテルのグループ会社にアパマンションがある。

創業者の元谷外志雄氏は安倍首相の後援会の副会長らしい。

 

また、こんな事に燃え上がるのが高須クリニック院長。

今週末にアパホテルに宿泊するとtwitterで公言している。

    「高須クリニック院長」の画像検索結果

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

    にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする