「400年続いた縁」 全羅北道と鹿児島県の交流イベント開催
05月21日 15:04
ビビンパをつくるパフォーマンス(提供写真)=(聯合ニュース)
【ソウル聯合ニュース】韓国南西部の全羅北道と九州南部の鹿児島県の住民が参加する友好イベント「韓日文化キャラバン〜全羅北道・鹿児島県400年ぶりの出会い〜」が20〜21日、鹿児島市で開かれた。
同イベントは韓日の友好を深めるため、在日韓国大使館と両国の自治体が開いた。
現在の全羅北道と鹿児島県のある地域は400年余り前から陶磁器で縁がある。両自治体は1989年に姉妹都市提携を結び、さまざまな分野で交流を続けてきた。
イベントには2000人余りが訪れ、両国の伝統芸能やK−POPなどのステージを楽しんだ。また、500人分のビビンパをつくるパフォーマンスや全羅北道と鹿児島県の風景を収めた写真展も行われた。
韓国大使館関係者は「韓国文化に接する機会が多くない地域の人たちに韓国を身近に感じてもらえるようイベントを開催した」と説明した。
韓国大使館側は両国国民の草の根交流を活性化するため、日本でキャラバンイベントを開いている。昨年8月には全羅南道・高知県、同12月には江原道・長野県と共に同イベントを開催した。
********************************************************************************
韓国大統領が反日、親北です。
なんと言っても昨年竹島に不法上陸しましたから。
というか親日の大統領って誰だったの?って思ってしまいますね。
(朴 正煕と全 斗煥が親日で金大中は微妙? 知日と親日は違いますし)
で現大統領はかなりの反日だそうです。
そして徹底した反日教育で国民も反日、法律も反日、裁判も反日・・・
親日だと罰せられるぐらいですから。
特に歴史をねつ造していますから、日本が悪い一辺倒で、正しい歴史は知らないでしょうね。
だから根拠がなくても日本批判はOK、戦後補償がまだまだ足らない、もっと金出せですから。
反日するけど、日本は韓国を助けるべき、援助すべき、それが当然、と思っているみたいですね。
だから、慰安婦など歴史問題はいつまでも延々と日本を批判し続けるのは当然、
でもお金は欲しい、観光客に来て欲しい、と呆れる程の自分勝手な論理。
今度は鹿児島がターゲット。
ビビンバで日本人を釣ろうとの魂胆で、政治と都市外交は別って言いたいみたいですね。
(これって舛添の論理に似ている?)
鹿児島県は全羅北道と姉妹提携している様です。
結構交流もしているらしいです。もしかして修学旅行で行った学校も?
全羅北道と言えば、慰安婦像が少なくとも3体設置されている自治体。
日本を貶める為の慰安婦像が設置されている自治体。
そんなところと鹿児島県は姉妹提携しているんですか?
次々慰安婦像が設置されているけど、鹿児島県は抗議したんですかね?
じゃあ誰なの?鹿児島県知事は?と思って調べると・・・・・。
これまたビックリ、三反園訓さんじゃないですか。
すっかり忘れていました。
三反園さんなら、こんなイベント持ちかけられたら即座にOKでしょうね。
もしかしたら三反園氏から韓国大使館に持ち掛けた可能性もありますね、(そういう方です、印象ですが)
慰安婦像設置を抗議したの?
って思ったけど、抗議する訳ないか・・・、そう思ってしまいます(これも印象ですが)
政治と文化交流は別だという人もいますが、私にはこの論理が理解できません。
反日国と仲良くするなんてとんでもない、そう思ってしまいます。
仲良くしようと擦り寄ってきたら、良からぬ魂胆がある、って疑ってしまいます。
そして反日教育を続けている限り、竹島を不法占拠している限り、韓国に気を許すべきではありません。
その先には日本を利用しようとか、交流しても歴史問題では反発する韓国がある、そう思います。
ご訪問ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。