気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

日韓合意を破棄するか継続するか決めるまで、慰安婦財団は継続。一応・・・・

2017-07-25 17:33:31 | 韓国

慰安婦財団 日本との合意巡る立場決定するまで継続=韓国

 慰安婦合意に基づき、日本政府が拠出した10億円で被害者や遺族を支援する事業を行っている財団は、このほど金兌玄(キム・テヒョン)理事長が辞意を表明したことで運営が困難になり、解散の手続きを踏む可能性があるとの見方が出ていた。

 一方、趙報道官は慰安婦合意の検証に向けた外交部のタスクフォース(TF、特別チーム)について、人選などを巡る準備作業を行っていると述べた上で、近く発足するとの見通しを示した。

 TFが発足すれば、「(合意の)どの部分が不足し、どの機会を逃したかを最初から最後まできめ細かく確認する」と説明した。
***************************************************************************
 
一昨年末、2015年の12月に慰安婦日韓合意をしました。
 
 
これは韓国に何度も蒸し返され、嘘を世界中にばら撒かれては堪らんと
 
最終的不可逆的解決とするとしていたのに、案の定韓国は合意履行する気もなさそうです。
 
 
韓国内の日本公館前の慰安婦像も撤去せず、10億円はちゃっかり日本から受け取り、
 
そして今は、見直ししようか、破棄しようか、と現在思案中といったところでしょうか。
 
やっぱり、カネだけとって、約束は守らないつもりなんでしょう。
 
 
日本からの10億円は元慰安婦にだけに使うとの約束でした。
 
しかし、韓国政府は財団の運営費や諸経費に韓国の予算を計上しなかった為、
 
理事長が責任を取って辞意を表明したとか。
 
「現理事長が辞めるなら、次の理事長を任命すれば済む話なのに」
 
と思いましたが、そうもいかない様です。
 
 
韓国は日本からの10億円の中から財団運営費を捻出しようとしたのですから、
 
理事長が代わっても、運営費問題は何も解決しません。
 
運営費がどこからも出なければ、活動を停止するしかありません。
 
 
理性的思考をしない韓国国民が、税金で財団運営費を賄うな、と。
 
日本との約束だからと無理やり税金を使えば、即、文政権支持率急落でしょう。
 
 
この調子だと、慰安婦像撤去は望めず、それどころか韓国内は勿論、世界中に慰安婦像が増え、
 
日本の10億円拠出だけが、あの日韓合意で実行された唯一のものになりそうです。
 
 
韓国なんぞと約束するのが間違っていました。
 
韓国って信用できない国だとまだ分からない政治家たち。
 
微かな希望での日韓合意だったでしょうが、無意味だったとしか思えません。
 
当時は朝鮮半島有事も視野に入れての合意だったようですが、
 
期待も虚しく、朝鮮有事でも自衛隊は韓国に入れず邦人救出も困難だとか。
 
 
やられっぱなしでは、対等な外交は出来ません。
 
簡単に約束事を破る国には何らかの制裁と、大使と総領事の帰国をさせるべきです。
 
また駐韓邦人は出来るだけ早く帰国し、何かがあっても自己責任で願いたいです。
 
 
韓国は休戦中の国であり、いつ何時ソウルが火の海になるかもわからず、
 
そして反日国だとの認識で渡航すべきだと思います。
 
 
 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

  にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

櫻井充って、すぐキレるの?  大臣に「出て行け!!」と暴言

2017-07-25 15:17:01 | 民進党

【閉会中審査】〈速報〉民進・桜井充氏が怒声 山本幸三地方創生相にブチ切れ「出て行け!」「時間のムダだから出てくんなよ!」

 学校法人「加計学園」(岡山市)の問題などに関する25日午前の参院予算委員会集中審議で、民進党の桜井充氏が、答弁に立った山本幸三地方創生担当相に「いらない! 出ていけ!」と声を荒らげた。

 安倍晋三首相の答弁を望んでいたにもかかわらず、山本氏が答えたことが不満だったようだ。確かに、聞かれてもいないことをノラリクラリと話し続ける山本氏の答弁にイラッとくる気持ちは分からないでもないが…。

 桜井氏はその後も「山本大臣は質疑の妨害しかしない。答弁させないでほしい」「時間のムダだから出てくんなよ!」とたびたび語気を強めた。

*************************************************************************

櫻井充って医者らしいね。

こんな医者にはかかりたくないわ。

ちょっと質問しても、怒られそうだし。

今日の国会で、大臣を指さして恫喝していた。

ひぇ~・・・・。

国会でよ。

それも大臣に向かってだよ。

「出て行けっ!」だもんね。

証拠の動画はこちら ↓ 

問題発言は冒頭に。時間のある方は全部どうぞ。

🏎 《炎上、恫喝質疑》桜井充・民進党「出て行け!出ていけよ!」≪加計学園問題 安倍総理出席≫参議院 予算委員会閉会中審査 平成29年7月25日

以前、今村大臣が記者会見で執拗な質問をした記者に対し、

「出て行きなさい」と言って批判されてたけど。

今日は国会で、大臣に向かって「出て行け!」なんだから、ビックリよ。

櫻井充って医者らしいけど、専門医に診てもらった方がいいかも。

こんな人は秘書に「この〇〇~!!」って怒鳴り散らしていそう。

ま、想像だけどね。

 

でも櫻井って興奮し易いんだろうね、

ま、キレ易いって事ね。

 

興奮したら、記憶もおかしくなるって事。

山本大臣が「細かい事」って言ったのに「小さい事」って脳内変換しているし。

真実を知りたいなら、答えるのが首相でなくてもいいんじゃない?

山本大臣の方が詳細を知っていたら山本氏が答弁してもいい。

これって、安倍さんは何も分かっていない無能、って国民に見せたいだけだろうね。

それとも失言させて、また追及するとか・・・。

真実を知りたいんじゃないわ。

 

国民は加計学園の何が問題なのか知りたいだけ。

言った、言わないとの水掛け論はいい。

想像で言うのも結構。

何度も言うようだけど、違法かどうかだけ。

一番問題なのは、利得権益で半世紀も獣医学部新設を認めなかった事。

獣医師不足解消や、地方の発展の為に学校を誘致したいと思う今治のどこが悪いの?

四国に一校も無い獣医学部を作りたいってそんなに悪い事なの?

今治市の獣医学部誘致を問題にしたのは誰だった?

前川喜平と玉木雄一郎議員。

なぜ問題にし、なぜ獣医学部新設を阻止しようとしたのか。

天下り先の大学から、ライバル校を増やさないで、って言われるだろうし。

玉木は親も弟も獣医師。

獣医師が多くなったら困るよね、ライバルが増えるから。

また、妻の親戚が元日テレ役員の妻で現公設秘書。

だから日テレでは玉木の事を悪く報道しないという話も。

 

獣医学部新設を白紙に戻せ、とか

加計孝太郎を証人喚問しろ、とか。

これって意味あるの?

白紙にしてどうする? 獣医学部が四国に出来るのが遅くなる。

加計氏を証人喚問して、万が一民進党やマスコミのお望みどおり、

安倍首相に「よろしく」って言っていたらどうなの?

きちんとしたルールに則って決められたんなら、いいんじゃない?

複数校が同時に申請して、加計学園だけが選ばれたら問題だけど、

そうじゃないよね。

京都産業大は後出しだよ。

それに決まっていないのに建設工事に取り掛かっているって言ってたけど、

開校を早くするメリットが四国にも加計学園側にもあるから。

万が一許可が下りなければ、損するのは加計学園。

 

今日もテレビでは青山さんの質問はすっ飛ばして、多国籍違法人の蓮舫の質問を紹介していた。

言い掛かりのような質問をテレビで流したら、小中学生に悪影響だわ。

ああ言えば、こう言う、口答えする生意気な子供が増えそう。

自分の非を認めないで、えらっそうに言い掛かりする子供になりそう。

夏休みだから子供の教育上、良くないわ。

 

今日のテレビのワイドショーはどうだったんかな。

精神衛生上、良くないから、少しだけ見て切ったけど。

今夜の報道番組はどんな視点で流すんだろうね。

 

何度も言うようだけど、何が合法で、何が違法か。

そして安倍さんの一声で、加計学園だけが選ばれたのかどうか、それに尽きる。

安倍首相を貶めたいのか、真実を伝えているのか、

どのテレビ局が公平なのか、偏向なのか、

どのコメンテーターが冷静なのか、分析力があるかどうかも判明するね。

※関係ないけど、今日は杉尾の他に蓮舫と福山哲郎が目障りだった。

 蓮舫の姓は謝(村田との説もある)、福山の旧姓は陳。二人合わせて陳謝。。。。なんか面白い。

 蓮舫よ、他人を批判する前に「陳謝」すべき、と言いたい。

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

  にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加計学園問題。首相が加計氏と友達なのがいけないの? 加計氏とゴルフはいけないの?

2017-07-25 08:28:26 | 民進党

簡単に今の私の考えをひとこと。

今朝の情報番組を少し見ましたが、

安倍首相が加計氏と友達だったとか、ゴルフに頻繁に行っている事を問題にしていました。

旧知の間柄らしいです。

安倍首相と加計氏が。

 

ここで問題なのは、加計学園に「安倍首相の鶴の一声」で決まったかどうかです。

「安倍首相の圧力」で決まったかどうかです。

 

普通に考えれば、そんなこと有り得ないでしょう?

独裁国家じゃあるまいし。

 

決定までの経緯がどうかです。

きちんとした会議で、順序だって決められたかどうかです。

 

もっと真面な議論をして欲しいです。

何が問題で、何が問題でないか。

何が違法で、何が合法か。

 

もうすぐ今日の参議院での閉会中審査が始まります。

トップバッターは青山繁晴氏です。

次いで蓮舫です。

この二人の質問に注目します。

 

この問題を大問題にした前川喜平をどこまで追い込めるか。

前川喜平を英雄視している民進党やその応援団、マスコミ連合の愚かさをどこまで曝け出されるか、

期待しています。

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

  にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする