気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

【DHC】2020/11/9(月) 田北真樹子×石平×居島一平【虎ノ門ニュース】

2020-11-09 17:47:03 | 動画

【DHC】2020/11/9(月) 田北真樹子×石平×居島一平【虎ノ門ニュース】

 00:04:12 番組開始

00:15:40 中国船 日本漁船に接近 沖縄・尖閣周辺領海で

00:17:20 「反政府先導」懸念し拒否 官邸 学術会議候補

00:31:13 バイデン氏が勝利宣言 「結束目指す」/劣勢トランプ氏 法廷闘争 長期化

01:07:18 菅首相がバイデン氏に祝意

01:08:04 欧州 協調路線回帰に期待 バイデン氏当確で

01:29:33 石平コーナー「CHA中央情報局」

01:48:28 中国資本買収80カ所 安保上重要な施設・離島

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報北海道、ついに200人台…新型コロナウイルス感染確認

2020-11-09 17:07:00 | つぶやき

北海道の武漢コロナの流行は6月頃の昼カラオケでクラスターが起こった事を思い出します。

今度はホストクラブにバーでの感染が目立っている様です。

手洗いにマスク、三密を避ける。
これらを守っていたのでしょうか。

想像すると、夜の店では特にマスク使用はしていないと思います。
全員マスクをしての接客に飲食は想像出来ませんから。

要するにこれらの店では感染予防は無理と違いますか。
いくら営業時間を短縮しても根本的な予防が無理なら、感染封じ込めは無理ではないですか。

言っちゃあ悪いですが、この様な店に行く方も行く方です。

それに店側の補償がなければ休めないとの理屈は理解出来ません。

その理屈は自分で自分の首を絞める事になっていませんか?

夜の店を利用しない者にとっては迷惑です。

店側は徹底した予防策を講じ、利用者は自分や家族の命を守る為には店を選び、時には我慢も必要だと思います。

これから冬に向かい、予防が難しくなりますが、今まで以上に警戒をお互い怠らない強い気持ちを持ち、
油断大敵だと肝に命じたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西尾幹二氏 歴史問題、慰安婦問題を語る。

2020-11-09 13:07:50 | 動画

 

 

 

恐らく20年以上前の「朝まで生テレビ」での西尾幹二氏の発言だと思います。

日本の左翼系の人達は何かと言えば、日本はドイツを見習えと言います。

ドイツを見習って謝罪しろと。

果たしてこの考えは正しいのでしょうか。

私たちは歴史上の事実を知らなすぎませんか。

本当にドイツを見習うべきだと思っていますか。

 

 

 

こちらは2013年に外国特派員協会での西尾氏の発言です。

【西尾幹二】河野談話見直し 通訳カット字幕【従軍慰安婦という嘘】

 

この事実を知っていたのですか?福島瑞穂さん。

他にも中国大陸から日本に帰還中の日本人女性もソ連人や中国人朝鮮人の餌食になりました。

この事を知っての談話でしたか? 河野洋平さん。

 

ドイツベルリン市のミッテ区に設置された慰安婦像。

ドイツ人に聞きたい。

あなた達の親や祖父達は戦時中何をしてきたのか。

慰安婦と関係なかったのか。

知らないなら、調べなさい。

調べて慰安婦像を国内に設置する事の恥を知りなさい。

そう言いたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国情報機関トップが訪日菅政権で初の高官訪問

2020-11-09 12:12:29 | 呆れる

韓国情報機関トップが訪日菅政権で初の高官訪問

 日本企業に強制徴用被害者への賠償を命じた韓国大法院(最高裁)判決などで韓日関係の行き詰まりが続く中、菅義偉政権の発足後で初めて韓国政府高官が訪日し、結果が注目される。

 朴氏は菅政権誕生の立役者となった自民党の二階俊博幹事長や、滝沢裕昭内閣情報官らと面会するようだ。菅氏を表敬訪問するかどうかも関心を集めている。

 朴氏は文化観光部長官だった2000年、当時運輸相を務めていた二階氏と韓日交流などのための協力を通じて親交を深めた。朴氏が北朝鮮への不正送金事件に関わった罪で収監された際には二階氏が面会に訪れるなど、両氏は緊密な関係を維持してきた。

 朴氏の訪日に続き、12〜14日には韓国の超党派の国会議員でつくる韓日議員連盟の幹部らが日本を訪れ、両国関係の改善を探る。

 与党「共に民主党」の金振杓(キム・ジンピョ)韓日議連会長が率いる訪日団は、日本側パートナーの日韓議員連盟と会合する予定だ。韓日議連側は菅氏との面会も希望しているが、実現するかどうかは不透明だという。
*******************************************************************************************************************************
 
韓国の情報機関のトップが昨日から訪日中だそうです。
 
情報機関のトップが何をしに?
 
徴用工問題等の議論だそうですが、「等」と言うのは輸出管理についても議論するのでしょうが、
 
「情報機関」というにはもっとシークレットな問題なのでしょうか。
 
その辺はよくわかりません。
 
 
ただ徴用工問題なら議論の余地はありません。
 
ただただ、約束を守れ。
 
この問題を終わりにするのは韓国側の問題であり日本は関係ありません。
 
 
また12日からは韓日議員連盟幹部も訪日するようですが、
 
日韓議員連盟は仕事をしていますか。
 
真の友好関係を続けたいなら、
 
約束を守れ。
 
嘘をつくな。
 
この2点をハッキリ言って貰いたいです。
 
特に歴史問題については韓国に都合よく、事実を捻じ曲げて国民に幼少のころから教えています。
 
まずは歴史問題の嘘を訂正しない事には真の日韓関係の友好はあり得ません。
 
その点を議員連盟は心してもらいたいです。
 
繰り返しになりますが、嘘の歴史に成り立った韓国。
 
その嘘を改めない限り、日韓友好はあり得ません。
 
そこのところを二階氏には理解してもらいたいです。
 
いつまでも韓国の機嫌取りをするような外交はやめるべきです。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【荒木和博さんのショートメッセージ】「拉致は海岸を歩いていて」という思い込みについて(11月9日)

2020-11-09 11:46:51 | 動画

「拉致は海岸を歩いていて」という思い込みについて(11月9日のショートメッセージ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする