橋下徹氏、靖国参拝明言、夫婦別姓反対の高市早苗氏は「どうも国民全体の感覚とはちょっと違うのかな」(スポーツ報知) - goo ニュース
2021/09/06 15:00スポーツ報知
6日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月〜金曜・午後1時55分)では、菅義偉首相が不出馬を表明もこれから「日本の顔」を決める戦いが始まる自民党総裁選(17日告示、29日投開票)を特集した。
出馬の意向を固めている高市早苗前総務相が「靖国神社参拝は一人の日本人として信教の自由のもとに役職に関わらず続けて参った。決して外交問題ではない」と首相就任の場合も参拝を続ける意思を表明している点について、コメンテーターで出演の元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏は「行けるんだったら、行ってほしいんですけどね」と発言。
その上で「ずっと見ていて、みんな総理になるまでは靖国参拝、靖国参拝と言っているのに総理になった瞬間、みんな行けなくなっちゃうんですよね。高市さんもこれを言われるんだったら貫き通してほしいなと。僕が政治を見ていた限りでは結局、日本の総理は行けないんですよ。中国に配慮するなって言っても、配慮があって行けないという現実を見ているもんですから」と続け、「高市さん、行けるもんだったら、行ってほしいです。行けないんだったら、総理を辞めてもらわないとしようがないと思います」と言い切った。
さらに「夫婦別姓も高市さんは反対してますから、これもどうも国民全体の感覚とはちょっと違うのかなと思いますよね」と続けた。
🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑
やっと高市さんも地上波で取り上げられるようになりました。
でもやっぱり「河野太郎」対「岸田文雄」の構図ですが、
支持率がどうのこうのとか推薦人がどうのこうのとか。。。。
肝心の政策を比較したり、実際候補者が議論する場を設けてもらいたいです。
そして化けの皮が剥がれるのは誰か、内容が軽いのは誰かを知りたいです。
ところで最近橋下徹さんはテレビ出演が多いです。
レギュラーとしてコメントを各番組で述べています。
でも、ちょっと無責任な発言というか、煽るような発言は相変わらずです。
そんなところがテレビ局が重宝するのでしょうが。
昨日の番組でも好き放題言っていたようです。
高市さんはいつも靖国参拝をされていますが、
「高市さん、行けるもんだったら、行ってほしいです。行けないんだったら、総理を辞めてもらわないとしようがないと思います」
けんかを吹っ掛けている様なもの言いです。
もう子供の口げんかレベルです。
更には夫婦別姓反対の高市さんについて「国民全体の感覚と違う」と橋下さん。
櫻井よしこさんの様に
「あなたの言う国民ってどの国の方?」と聞きたくなります。
以前の当ブログでも言っていますが、橋下さんにはちょっとした恨みがあります。