goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

【総裁選SP】迫る総裁選 各派閥の動きと狙いを山口氏が徹底解説_1【怒っていいとも】

2021-09-17 22:54:14 | 呆れる

 

【総裁選SP】迫る総裁選 各派閥の動きと狙いを山口氏が徹底解説_1【怒っていいとも】

 

【総裁選SP】迫る総裁選 各派閥の動きと狙いを山口氏が徹底解説_2【怒っていいとも】

 

河野太郎さんにガッカリした人も多いかもですね。

今日の小泉進次郎さんとのやり取り見ても、ちょっと。。。

そう言えば「小石河連合」と言っていますが、何の事はない3人で一人前。そんな感じです。

杉村太蔵さんが普通は遠慮して聞かないようなことを突っ込んだそうですが、

それに対して悠々と聞き流すような態度なら良かったのに、感情的になったとか。

ムキになるようでは駄目ですね。

あのパワハラ発言も感情をコントロールできない証左なのでしょうし、

外相の時に質問を無視して「はい、次」と言ったのも、

twitterで次々ブロックするのも、感情をコントロールできないからですね。

そんな太郎さんを心配する河野洋平氏。

道理で青木幹雄氏に、「息子をよろしく」と頼みに行ったのも頷けます。

 

野田さんも勝ち目もないのに利用されていますが、

石破さん同様、焦らせて焦らせて、これでかなりイメージダウンになったのでしょうね。

夫の事も相まって、総裁選に出馬したばっかりに総選挙では苦戦を強いられそうです。

 

それにしても二階さん達、この国の事を真剣に考えているのかと思いますし、

ドロドロとした裏事情を知れば、この国は大丈夫なのかと心配になります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【山口敬之】自民総裁選は「愛国vs売国」の対立軸で固まった!【WiLL増刊号#636】

2021-09-17 21:36:52 | 動画

 

【山口敬之】自民総裁選は「愛国vs売国」の対立軸で固まった!【WiLL増刊号#636】

 

何としても高市さんに勝ってもらいたい。

高市旋風が吹いて欲しい。

今、良い流れになっています。

高市早苗さんの選対本部立ち上げに代理人含めて71人が集まり、

出陣式にはリモート参加も含め93人集まりました。

推薦人20人には名だたる名前が。

期待しています。

高市さんに100代目という記念すべき総理に就任してもらいたいのです。

女性初と言いますが、そんなカテゴリーは関係ありません。

兎に角、国のトップとしての能力が高いから総理になって欲しいのです。

テレビ界では高市さんの素晴らしさを警戒してか、無視するかのような報道だったり、

切り取り報道だったり、印象操作、誘導報道等、酷いものです。

敗けないで欲しい。

偏向、不平等報道に屈せず、あと12日間頑張って欲しいです。

全国の党員、党友の皆さん、そして自民党国会議員の皆さん、

自民党は何を目的として結党したのか、そして国の責務はなにかを今一度考え、

そして誰に投票すべきなのかを冷静に考えて欲しいです。

 

国民と笑い、国民とともに泣き、国民の声を聞く。。。

そんな甘い言葉に惑わされないで欲しいのです。

国のトップは生半可な気持ちでは務まりません。

その意気込みがあるのは高市さんただ一人だと感じます。

これから候補者討論会が何度かあるそうです。

選挙権のある人は特に誰が総理に相応しいのかを見極めて投票してもらいたいです。

 

※いいところで時間切れでした。

次回はいつになるのでしょう。

続きを早く聞きたいです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総裁選:候補者推薦人名簿

2021-09-17 14:57:04 | つぶやき

自民党総裁選が告示、河野・岸田・高市・野田氏が立候補を届け出(ロイター) - goo ニュース

2021/09/17 10:28

(前略)

候補者4人の推薦人名簿は以下の通り。

◎は推薦人代表、○は選挙責任者、届け出順

●河野太郎

◎伊藤達也、○坂本哲志、あべ俊子、穴見陽一、伊藤忠彦、石原宏高、うえの賢一郎、岡下昌平、田中良生、平将明、高橋ひなこ、武村展英、野中厚、古川禎久、宮崎政久、義家弘介、島村大、そのだ修光、中西健治、山下雄平

 

●岸田文雄

◎鈴木俊一、○根本匠、石田真敏、大野敬太郎、加藤鮎子、梶山弘志、鈴木隼人、高木毅、土屋品子、西銘恒三郎、堀内詔子、本田太郎、山際大志郎、吉野正芳、渡辺博道、猪口邦子、今井絵理子、二之湯智、宮本周司、森まさこ

 

●高市早苗

◎西村康稔、○古屋圭司、馳浩、山口壮、江藤拓、城内実、高鳥修一、木原稔、黄川田仁志、石川昭政、小林鷹之、佐々木紀、小林茂樹、衛藤晟一 、山谷えり子、片山さつき、青山繁晴、山田宏、佐藤啓、小野田紀美

 

●野田聖子

三原じゅん子、○渡辺猛之、大岡敏孝、神谷昇、川崎二郎、木村弥生、出畑実、渡海紀三郎、浜田靖一、百武公親、福井照、宮路拓馬、岩本剛人、清水真人、柘植芳文、鶴保庸介、徳茂雅之、三木享、元栄太一郎、山田俊男 (竹本能文)

※太字は注目した議員さんです。

※高市さんの推薦人は錚々たるメンバーです。

支持者に安倍前首相、岸信夫防衛大臣もいます。

長島昭久さん、長尾敬さんも支持しています。

あと細野豪志さんは?

二階さんに引っ張ってもらって自民党に入党した経緯があります。

思想的には高市さんだと思いますが、原発処理水放出で意見が違います。

和田政宗さんが誰を支持しているのか不明ですね。

 

相変わらずテレビは高市さん無視。

河野さんがそんなに良いのか疑問です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川徹氏、自民党総裁選は「原発を巡っての戦い…その戦いは苛烈です」

2021-09-17 11:59:19 | 呆れる

玉川徹氏、自民党総裁選は「原発を巡っての戦い… その戦いは苛烈です」(スポーツ報知) - goo ニュース
2021/09/17 10:00

 テレビ朝日の玉川徹氏が17日、同局系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜・午前8時)にリモート生出演した。

番組では、この日告示される自民党総裁選を特集した。 野田聖子幹事長代行が16日に出馬を表明し、岸田文雄前政調会長、高市早苗前総務相、河野太郎行革相の4人の争いとなる見込みだが玉川氏は総裁選を「既得権を守ろうとする人たちと既得権を打破しようとする人たちの戦い」と表現した。

続けて「中でも原発をどうするかを巡っての戦いなんだけど、その実相をちゃんと伝えなければいけないでしょうね」とした上で「単なる人気投票じゃありませんよ、と。で、その戦いは、私が聞いている話でも苛烈です。 なんで原発を巡ってそんなに戦いが起きるんですか? かつて小泉純一郎さんが郵政選挙を戦った時に郵政選挙も苛烈な戦いになりましたが、多分、それを超えるものです、戦いとしては」と解説した。

その上で「原発は産業界を巻き込んだものすごく大きな戦いなんです」などとし「小泉進次郎さんは前に最大の既得権との戦いだという話をされていたんで、僕はむしろ河野さんは、背水の陣を敷いてでもそれは一体、どういうものなのか、国民に伝えるべきだと思います。なぜ原発を巡っての戦いがそんなに苛烈になるのか。 一体、誰と誰の戦いになっているのかっていうことを国民に知らせることが大事なんじゃないですか」と提言していた。

河野さん陣営を「小石河連合」と呼ぶそうです。

何だかどこかの半グレ集団を連想します。

小泉, 石破、河野。。。。

語呂合わせが良いのでしょうが、河野さんが最後ってねえ。

 

原発をどうするかを巡っての戦いだとテレビ朝日は思っているようです。

そして単なる人気投票じゃないと。

いやいやテレビ朝日は人気投票に仕向けているじゃないですか。

それに原発よりも国防でしょう。

北朝鮮がミサイルを日本めがけて発射し、中国が尖閣を侵略しようと狙っているのです。

国民の命と財産、領土領海を守り抜くと開口一番に言ったのは高市さんだけです。

 

河野さんと小泉親子は脱原発論者です。

小泉親子に至ってはソーラーパネル推進で業者との癒着も噂されています。 

それでいいのですか。

テレビ界はあからさまな高市潰しをしています。

これこそBPO違反じゃないですか、ねえ安住さん?

立憲・安住氏「チェック」発言 民放連会長「バランスよく放送」(毎日新聞) - goo ニュース

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河野氏がオンライン出陣式「リーダー目指す」

2021-09-17 10:10:23 | つぶやき

河野氏がオンライン出陣式 「リーダー目指す」(産経新聞) - goo ニュース
2021/09/17 09:44

河野太郎ワクチン担当相は17日午前、自民党総裁選への立候補届け出を前に、出陣式をオンライン形式で行った。河野氏は「日本を前に進めるために、この国のリーダーを目指していきたい」と支持を呼びかけた。

出陣式には約75人の国会議員らがそれぞれの議員事務所などから参加した。

自民党総裁選は岸田さん、高市さん、河野さん、野田さんの4人で戦います。

今のところ、トップは河野さんだそうです。

そして岸田さん、高市さんと続きます。

これは議員票ですが。

党員党友票はどうなのでしょう。

やはり党員に人気の石破さんが加わったので河野さん優勢なのでしょうか。

 

記者の想像以上に高市さん支持の議員が多かったそうです。

身近に接している記者でも意外だったとは。

この問題に関しては議員さんは口が堅いのですね。

 

高市さんの選対本部立ち上げには議員と秘書さん合わせて71人集まりました。

河野さんには57人。

意外と少ない河野さん陣営です。

 

これはマズいと今日の河野さんの出陣式には75人が参加です。

さて高市さん陣営にはどのぐらい集まるのでしょう。

もうすぐ出陣式が始まるようです。

多くの議員さんが集結する事を祈っています。

そして多くの名の知れた大物の議員が集まる事を。

何しろ、党員党友の皆さんにインパクトを与えなければなりません。

テレビの情報だけだと河野さんに入れる人も多いでしょうから。

とにかくテレビは切り取り報道に印象操作が酷いです。

高市さんの出陣式は10時50分から。もうすぐ始まります。

 

ライブ配信はこちら⇩

高市早苗総裁選出陣式

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする