goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

【ぼくらの国会・第211回】ニュースの尻尾「護る会・総裁選をめぐる記者会見」

2021-09-10 21:17:12 | 動画

 

【ぼくらの国会・第211回】ニュースの尻尾「護る会・総裁選をめぐる記者会見」

※動画の説明:⇩

「ニュースの尻尾」177回目は、令和3年9月8日に参議院会館にて行われた自民党総裁選に関する護る会の記者会見の模様をお送りします。

 

まだかまだかと待ちわびていました。

青山さんのブログで「日本の尊厳と国益を護る会」の総会が7日火曜日に、

そして記者会見が8日にあると書かれていました。

ですから各社の報道や動画を一昨日からずっと探し、今日も探していました。

この動画「ぼくらの国会」にアップされるとは思いつつ、当然マスコミが報道すると思っていました。

 

この動画分かる通り、毎日新聞、朝日新聞、北海道新聞、共同通信の記者が来ています。

なぜ記事にしないのか本当に不可解です。

 

「日本の尊厳と国益を護る会」の設立趣旨は総裁候補者への質問にもあるように、

男系男子による皇位継承を安定させること、中韓による国土浸食を阻むこと、スパイ防止法の制定です。

護る会が、総裁選の立候補予定者に尋ねるのは、これです|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road (shiaoyama.com)

 

これらを第一に考えているのは高市早苗さんしかいません。

ですから会として支援すると思っていましたし、

そうなれば党員党友、国会議員の投票先も影響されると期待していました。

でも青山さんから会としての基本的な考えを聞き、それも仕方がないのかなと思っています。

※所属議員の名簿 ⇩

護る会 ( 日本の尊厳と国益を護る会 ) は67人になりました|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road (shiaoyama.com)

 

河野さんは総裁選だからと女系天皇推進論を封じ込め、

出馬会見では拉致被害者奪還の象徴であるブルーリボンバッジを着けていました。

今まで着けていなかったのに。。。

 

外相時代に日韓外相会議でブルーリボンバッジを着けていたようですが、

ソース画像を表示

それでも今思い出したように着用するのは選挙対策だと勘繰られても仕方ありません。

 

今後、各テレビ局は河野さんにスタジオに呼んで質問をするでしょうし

また候補者で様々な分野について議論の場も設けられると思います。

誰なら信頼できるか、誰ならこの国のリーダーとして引っ張っていってくれるか注目したいです。

 

ただ河野さんにはワクチン担当相です。

総裁選でワクチン担当の仕事が疎かにならないようにお願いしたいです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島第1原発の処理水、12月にもIAEA派遣団=加藤官房長官

2021-09-10 17:43:35 | つぶやき

福島第1原発の処理水、12月にもIAEA派遣団=加藤官房長官(ロイター) - goo ニュース
2021/09/10 13:02

[東京 10日 ロイター] - 加藤勝信官房長官は10日の閣議後会見で、東京電力福島第1原子力発電所の処理水の海洋放出に関し、国際原子力機関(IAEA)幹部との協議で、12月をめどに安全性を評価する専門家の派遣団が来日し、放出プロセスの安全性や処理水放出に伴う周辺への放射線の影響評価を行うことで合意したと明らかにした。

福島原発事故後の処理水問題。

原発敷地内のタンクがいっぱいで、これ以上増やせないところまで来ているそうです。

こんな日が来るのが分かっていたのに、後回しにした印象があります。

処理水を薄めて海に放出するのは問題ありません。

海外の原発ではずっと前から行っています。

反日思想から福島原発処理水を「汚染水」と言い換え、

しつこく非難する韓国さえ海洋放出しています。

ですから、一刻も早く放出に向かって準備をして欲しいです。

 

韓国が激しい抗議活動をしているからなのか、それとも他の理由なのか

処理水が安全であることを証明する為なのかよくわかりませんが、

IAEAが年内に派遣団が来日して詳細にわたり調査するようです。

※詳しくはこちら⇩

IAEA 福島第一原発の処理水放出で年内にも調査団派遣へ | 福島第一原発 処理水 | NHKニュース

 

※経産省のHPの関連記載事項はこちら  ⇩

IAEAによるプレスリリース(仮訳)(PDF形式:228KB)PDFファイル

 

調査で安全性にお墨付きを得られたら一挙にこの問題が次に進めばと期待します。

 

しかしちょっと心配な事があります。

高市さんが総裁選に出るにあたり、処理水の放出より前に農産物の安全性を国際社会に訴え、

その上で、現在の輸入規制を撤廃をしてもらうのが先決だと主張されています。

これも風評被害を防ぎ、農漁業者の心配を払拭する事が出来ます。

筋が通っています。

でも時間的に無理がないのか、多くの国の輸入撤廃に時間がかからないのかと思うのです。

処理水の安全性は問題ではないと科学的にも証明されています。

 

高市さんの政策は素晴らしく期待できますが、この処理水問題について反対する人もいます。

今朝の「スッキリ」の橋本五郎さんも指摘していました。

時間切れで、ちょっと有耶無耶になった気がしますが、この点はっきりしてもらいたいです。

風評被害をなくすには私たち国民が率先して福島産の農産物、魚介類を買えば問題ありません。

そして政治家が安全性をデータを示しながら訴えたら解決するのではと思いますが、それでも風評被害が広がるのでしょうか。

 

こんなところを今後、高市さんに詳しく説明してもらいたいです。

 

※追記:虎ノ門ニュースでの発言 ⇩

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高市氏「電磁波で敵基地無力化」テレビ番組で「一刻も早く」

2021-09-10 15:43:26 | つぶやき

高市氏「電磁波で敵基地無力化」 テレビ番組で「一刻も早く」(共同通信) - goo ニュース
2021/09/10 14:12

 同時に「向こうから発射の兆候が見えた場合だ。こちらから仕掛けたら駄目だ」と強調。その上で「強い電磁波などいろいろな方法でまず相手の基地を無力化する。一歩遅れたら日本は悲惨なことになる」とも語った。

やっと高市さんもテレビの出演が多くなっています。

今朝は日テレの「スッキリ」お昼にはテレ朝の「ワイドスクランブル」

「ワイドスクランブル」はほとんど観た事がありませんが、

高市さんの後援会のtwitterで今日の出演を知りました。⇩

高市早苗政策後援会(9月9日より公認)さん (@TakaichiKoenkai) / Twitter

※本人はtwitterを以前されていましたが乗っ取りに会い辞めたそうです。

 

用事があったので途中からの視聴でしたが、これまた痛快でした。

柳沢・元NHK職員が本人を前に「支持が集まっていませんが」とか失礼な発言。

司会の大下さん、中野とかいう女性、それにデーブ・スペクター。

次々的外れで、意地悪な質問をしたけど、全員論破されていました。

自民党党員党友の皆さん、そして自民党国会議員の皆さん。

高市さんの素晴らしさを知ってもらえましたか?

特に国会議員の方々、お昼休みを利用してご覧いただけたと思いますが、

これで決まりですよ。

派閥が~、自分の選挙が~、なんて思って頼りない方を支持しているなら

今度の選挙に出るのは止めなさい、と言いたいです。

 

とにかく岸田さんとの違いがはっきり見せつけられたワイドショーでした。

知識豊富、切り返しの絶妙さ、真摯な受け答え。良かったです。

それにしても番組進行がなってない。

大下さん、あんなに司会が下手でした?

内容があっちこっちに行ったりで、本当に酷いものでした。

番組出演者やディレクターが「こんな筈じゃなかった」と思って混乱したのでしょうか。

高市さんを追い込み、恥をかかせるつもりが、自分たちが恥をかいた痛快な番組でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【北朝鮮】建国記念日"異例の"パレード 金正恩氏体重減少?

2021-09-10 07:43:00 | 動画

 

【北朝鮮】建国記念日"異例の"パレード 金正恩氏体重減少?

 

金正恩氏 スリムに? 北朝鮮パレード映像(FNNプライムオンライン) - goo ニュース

激やせした金正恩。

ダイエット?

病気?

血色もいいから病気じゃなさそう。

でも。。。。

どう見たって別人。

北朝鮮の専門家はダイエットだと言っていたけど。

やっぱり別人にしか見えない。

影武者?

世間では「黒電話」と言われていた髪型も普通になったし。

やっぱり別人だと思うけど。

金正恩は重病か、もう既に。。。。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「森友」再調査を主張=安倍氏に説明求める―自民・石破氏

2021-09-10 00:33:47 | 呆れる

「森友」再調査を主張=安倍氏に説明求める―自民・石破氏(時事通信) - goo ニュース
2021/09/09 18:23

 自民党総裁選への出馬を検討中の石破茂元幹事長は9日のTBS番組で、学校法人森友学園への国有地売却をめぐる問題について政府による再調査を主張した。「国民の納得のために必要であれば、やらなければいけない」と述べた。

 石破氏はこの問題で追及を受けた安倍晋三前首相について「説明はしたのだろう。では国民が納得、共感したか」と指摘。さらに説明を尽くすべきだとの考えを示した。

 森友問題では岸田文雄前政調会長が「さらなる説明が必要だ」と述べた後、「再調査等は考えていない」として軌道修正した。

森友学園問題、加計学園問題。

未だに蒸し返し、何とかして安倍さんを貶めようとしている左翼野党たち。 

石破さんも一緒なんですね。

森友問題では安倍さんは説明をしたのにまだ説明が必要だと。

国民が納得するまで説明すべきだと。

これが石破さんの考え方なのです。

慰安婦問題で「日本は韓国の納得を得るまで謝罪し続けるしかない」

と韓国の新聞に答えた石破さん。

考え方が韓国と同じ。そして左翼野党と同じ。

もう立憲民主に入党すればいいのです。

強いて言うなら、加計学園問題に石破さんは無関係とはいえない筈。

色々尤もらしい理屈で逃げているけど、石破さんこそ説明を尽くしてもらいたい。

与党の批判に明け暮れる左翼野党。

同じ土俵に乗る石破さん。

 

ここ数日、テレビに出演しているけど勿体ぶった言い方に嫌気がさす。

自民党が野党だった時には、民主党を追及する姿に頼もしいと思いましたよ。

でも、後ろから弾を撃つ姿勢は相変わらず。

こんな喋り方にこんな考え方だと、そりゃあ仲間は減るだろうし信用もされないと思う。

推薦人20人いるらしいが、石破さんを支援する人がいるのかとついつい疑ってしまう。

河野さんと石破さんとで票が分かれた方が高市さんには好都合。

だから石破さんには出馬して欲しいが20人の推薦人が集まるのかな。

勿体ぶっているけど、多分出馬は無理っぽいけど、どうかな。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする