気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

日韓首脳会談へ調整…今月中旬、北朝鮮情勢の緊迫化踏まえ

2022-11-06 15:45:39 | 呆れる

日韓首脳会談へ調整…今月中旬、北朝鮮情勢の緊迫化踏まえ(読売新聞) - goo ニュース

 日韓両政府は、10〜16日に東南アジアで行われる国際会議に合わせ、首脳会談を行う方向で調整に入った。ミサイル発射を繰り返す北朝鮮への抑止力を高めるため、首脳間の意思疎通を万全にしたい考えだ。対面での日韓首脳会談が実現すれば約3年ぶりとなる。

 複数の政府関係者が明らかにした。岸田首相と韓国の尹錫悦ユンソンニョル大統領は9月に米国で対面したが、略式の懇談にとどめていた。最大の懸案である「元徴用工(旧朝鮮半島出身労働者)」問題の解決のメドが立っていないためだ。問題を巡る協議は継続中だが、北朝鮮情勢の緊迫化を踏まえ、日本側で首脳会談に理解を示す声が広がった。

 首相は4日、韓国を2日に訪問して尹大統領と会談した自民党の麻生副総裁らと都内で会食し、韓国側が関係改善に前向きであることを伝えられた。首相は、韓国側の元徴用工問題解決への姿勢を見極め、近く最終判断する。

🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁

ここ最近の北朝鮮の暴走?を見れば、日米韓で連携するのは重要です。

それは分かっているものの、韓国の国際法無視の態度を見過ごす訳にはいきません。

歴史的事実を捏造し、何度も何度も謝罪と賠償を請求してきた韓国。

不買運動をしたり、隠蔽の為か自衛隊機にレーダー照射をしたり。。。。

これらは元はと言うと、韓国が蒔いた種。

直近ではいわゆる元徴用工裁判が問題になっていますが、請求権協定で決着がついた問題。

その解決の為に、誤魔化しの様な改善策を示している韓国。

そんな韓国を許していいのかです。

対北政策では連携した方がいいのでしょうが、だからと言って国際法無視は許さない、

との気持ちで日韓首脳会談をしてもらいたいです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾の防空壕は10万カ所以上では7000万人を収容可能、蔡総統「自主国防」の重要性強調

2022-11-06 13:35:00 | つぶやき

中国の侵攻に備える台湾の防空壕について、徐国勇内政部長(内相)は民間の地下室を含めて10万カ所以上あり、6000万〜7000万人を収容できると明らかにした。蔡英文総統は主力戦闘機「F16」の整備状況などを視察した際、「自主国防」の重要性を改めて強調した。

台湾・中央通信社によると、徐内相は1日、立法院院会(国会本会議)で与党・民進党議員の質問に答え、「最も近い地下室がある場所が避難場所だ」と説明。内政部(内務省)で勤務している場合の防空壕は同部の地下室だとした。「立法委員は立法院の地下室だけでなく、空間が足りなくなると思われる場合は道路の向かい側にある合同庁舎の地下室に避難してもらいたい」と語った。

国会質疑で民進党議員は「中立国のスイスでは避難場所に14日分の水を備蓄するよう求めているほか、内部には発電機を設置し、ためられた水の定期的な検査などが定められている」と指摘。これに対して徐内相は「台湾はスイスのように周到ではない」としながらも、「部内の各部署と国防部(国防省)全民防衛動員署が一丸となって努力し、最善の方法で準備をし、精進する」と述べた。

台湾の人口は2021年12月末の時点で約2340万人。6000万〜7000万人分の防空壕は人口の2倍以上にもなる。

一方、蔡総統は1日、中部・台中市にある漢翔航空工業の航空宇宙研習園区を訪れ、同社が行う主力戦闘機「F16」の整備状況などを確認した。2年前に設立したF16整備センターは米国のメーカーと漢翔が共同で推進、立ち上げた整備基地だ。

蔡氏は「国防力の蓄積と強靭性の構築は台湾が生存するために必要なことだ」と言及。「自主国防は国防力の強靭性を構築するための重要なカギだ」と訴えた。

さらに総統就任後、防衛産業のサプライチェーン(供給網)構築を重要な推進項目の一つにしたと自賛。戦闘機の自主整備力を高め、整備にかかる時間を短縮することはこのサプライチェーンの重要な業務だとした。

漢翔など各メーカーに対しては「官民協力の機会をつくり、台湾を自主国防の道で順調に前進させている」と謝意を表明。「あなた方は中華民国国軍が国家を守る重要な後ろ盾だ」として、期待を寄せた。(編集/日向)

台湾には人口の2倍以上の収容人数の防空壕が整備されています。

それも中国の侵攻に備えたものですが、日本はどうでしょう。

先日のJアラートの訓練がありましたが、サイレンが鳴ってもどこに避難しろと言うのでしょう。

都会なら地下鉄構内があるでしょう。

しかしそこに退避できる人はどれだけなのか、地方に至っては地下鉄構内に退避できる人は極々僅か。

 

休戦中の韓国では地下鉄に退避でき、そこには防毒マスクも備えられているようです。

それだけ休戦中の国と80年近く戦争がない日本とでは違いが出るとは思いますが、

それでも中国は日本を標的にミサイルを配備していますし、ロシアもウクライナ侵攻を見ても

いつ何時北海道から攻めてくるかもわかりません。

そして北朝鮮は国民を飢えさせても、ミサイルを日本に目掛けて撃ちまくっています。

 

日本はと言うと、中国、ロシア、北朝鮮と独裁国家で軍事侵攻も厭わないような国が隣国です。

話し合えばわかるような国ではないと、よくわかった最近の悪党3国の動き。

今更間に合いそうもありませんが、本気で国防について考えてもらいたいです。

物価高、旧統一教会被害者救済。。。。それぞれ大事でしょうがそれ以上に国防は大事です。

国が滅びては始まらないのは分かり切った事。

お花畑の日本はこれからどうなるのか、政治家だけでなく一般国民ももっと真剣に考えたいです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧統一教会関係者への外務大臣表彰を取り消し…「布教を強く意識した学校活動」って?

2022-11-06 01:51:08 | つぶやき

旧統一教会関係者への外務大臣表彰を取り消し…「布教を強く意識した学校活動」確認(読売新聞) - goo ニュース
2022/11/04 23:40

 外務省は4日、「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)の関連団体がモザンビークで運営する学校の理事長について、2019年7月に授与した外務大臣表彰を取り消すと発表した。

 調査の結果、「旧統一教会の布教を強く意識した学校活動を実施」していたことが確認されたという。その上で、表彰が「旧統一教会の活動を促進するものであるかのような無用な誤解を与えることは適切ではない」と判断したとしている。

旧統一教会の霊感商法や高額献金が問題になっていますが、

今現在はどうなのでしょう。

2019年施行の消費者契約法改定の効果はどの程度あったのか。

そして今後再度の改定で被害者をなくす事はできないのでしょうか。

 

ワイドショーではしきりと被害を強調していますが、その実どうなのかと。

で、本題ですが、3年前に旧統一教会関連の学校理事長に外務大臣表彰を与えていますが、

この程、不適格だとの理由で表彰を取り消すとの事です。

 

事前の調査で理事長の人となりを調べた筈です。

モザンビーク政府からも活動を評価されていた上での表彰だったそうですが、

それを簡単に取り消すとはどうも納得いきません。

 

では取り消す理由としての「旧統一教会の布教を強く意識した学校活動を実施」とはどのような事なのでしょう。

学校教育での布教活動というとピンときませんが、ミッションスクールでは宗教の時間があるようですが、

この事が問題になったとは聞いた事はありません。

旧統一教会だけを標的にしていると感じますが、簡単に外務大臣表彰を取り消していいのか疑問です。

当時の外務大臣だった河野さん、表彰するに至った経緯や今回の取り消しについてどう思っているのでしょうね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首相「経歴・経験を踏まえ総合的に判断」…山際前経済再生相のコロナ対策本部長起用で

2022-11-06 00:14:07 | つぶやき

首相「経歴・経験を踏まえ総合的に判断」…山際前経済再生相のコロナ対策本部長起用で(読売新聞) - goo ニュース
2022/11/04 22:03

 岸田首相(自民党総裁)は4日の衆院厚生労働委員会で、山際大志郎・前経済再生相党新型コロナウイルス感染症対策本部長に起用したことについて、「これまでの経歴、経験を踏まえて総合的に判断した」と説明した。

 山際氏は「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)との関係が相次いで発覚した問題で、10月24日に経済再生相を辞任した。山際氏の起用については、自民内からも「首相は世論の空気が分かっていない」(中堅)との声が出ている。

旧統一教会との関係が取り沙汰されていた山際氏。

いつも煮え切らない態度でマスコミと野党の格好の餌食となっていました。

会見でのあの態度は不誠実そのもの。

なぜ正直に言わないのか、

なぜ言い逃れをするのかと。

旧統一教会の会合に出席したかどうかより、言い逃れする態度が許せませんでした。

一応自分から大臣辞任の申し出をした事になっていましたが、実際は更迭だと言われていました。

だから余計にコロナ関連の本部長に抜擢した岸田さんの真意がわかりません。

息子を秘書官に抜擢したり、今回の山際氏の本部長任命。

阿比留瑠比さんが岸田さんの事をウナギの様だと言っていましたが、本当にそう。

掴みどころがないというか、何を考えているのかと思ってしまいます。

ところでワイドショーは執拗に旧統一教会の事ばかり扱い、中立公平の報道からかけ離れていると思っていましたが、月刊Hanadaではワイドショーと真逆の立場の記事を掲載している様です。⬇︎

 

当初から統一教会から脱退させる為に監禁されていた男性の存在が取り沙汰されていましたが、ワイドショーでは全く扱われていません。

ですから教会側からのデマではと疑った事もありますが、月刊Hanada表紙を見て、実際起こった事だったとわかりましたし、

それより何より最高裁で勝訴しています。

後藤徹氏の民事裁判、最高裁で勝訴確定 | 世界平和統一家庭連合 NEWS ARCHIVES (ucjp.org)

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする