いろいろなルアーのウエイトチューンのためにバリバスのTGグレネードシンカー クイックチェンジャーを買ってみました。いや、普通にスプリットリングにダウンショットシンカーを付ければいいぢゃん!って話なんですが、なんかついつい買ってしまいましたf(^_^;)

コスパが悪いので今までスルーしてきましたが、どれだけ便利なのかちょっとお試しです(*^^*)
実際使ってみると、意外とフックの部分が固く、針の周りに取り付ける際には気を付けないといけませんね(^_^;)また、ビッグベイトのようにアイが太いものに脱着すると、すぐにフックの部分が開き気味になって戻らなくなってしまいます(_ _;)

メチャ便利なようで意外と脱着に気を使ったり、修整が必要だったりしますね(^_^;)
そのため次に脱着するのは楽になりますが、それよりも細いアイに取り付けたらすぐに外れてしまうのでペンチで元の形に直す必要がありますね(^_^;)確かにワンタッチちゃワンタッチなんですが、スプリットリング+DSシンカーでもほとんど交換時間は変わらんかなと。。


これこれ!タイニークラッシュのヨタ巻きで使いたかったんですよ!効果があるのかどうかは謎ですが(^_^;)
それでも鉛シールよりも手軽にウエイト調整ができるし、シンカーが動くことでイレギュラーなアクションも入れることができるなどメリットもあります。まぁコストやフック部を修整する手間ひまを考えたら、スプリットリング+DSシンカーで十分なので多分リピ買いすることはないかな(^_^;)


最近はプラグに限らず、スピナーベイトなんかでもウエイトを付けるためのアイを設けているものが増えてきましたよね(^o^)