一泊二日で富山県へ行ってきました。
目的はトップの写真です。
年に1回、全国のいろいろなところで大会が開催され、昨年は淡路島で開催されました。
そして今年は富山県の富山駅近くです。
昨日の朝、元同僚4人と出発しました。途中で寄り道。
何回も走ったさくら道ネイチャーランの沿道にある五箇山の相倉合掌集落へ。
走っている途中は寄り道ができないので、今回初めて行きました。
五箇山トンネルへ向かう上り阪の途中から左に入ったところにもの集落があります。
荻町(一般にいう白川郷)に比べて、観光化されていず、とても静かで昔ながらの素朴な感じがします。
もちろんこの相倉も世界遺産になっています。

この建物は絵葉書のようで、その姿が何ともいえずとてもよかったです。

「五箇山とうふ」もいただいてきました。

福光でこんな人にお会いしてきました。

それから今回の目的の大会に参加です。
まずはトップの記念撮影の後大会の開始、セレモニーでは有名な「越中おはら風の盆」が披露されました。
もの静かで洗練された踊りを見せてくれました。


兵庫県から参加したメンバーです。

美味しいお酒、懐かしい人との再会など、楽しい時間をすごしました。

写真はありませんが、翌日は少し二日酔いでしたが、輪島へ寄って朝市(お昼前になりましたが・・・)を見学し、無事に帰ってきました。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。

にほんブログ村
ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキング
目的はトップの写真です。
年に1回、全国のいろいろなところで大会が開催され、昨年は淡路島で開催されました。
そして今年は富山県の富山駅近くです。
昨日の朝、元同僚4人と出発しました。途中で寄り道。
何回も走ったさくら道ネイチャーランの沿道にある五箇山の相倉合掌集落へ。
走っている途中は寄り道ができないので、今回初めて行きました。
五箇山トンネルへ向かう上り阪の途中から左に入ったところにもの集落があります。
荻町(一般にいう白川郷)に比べて、観光化されていず、とても静かで昔ながらの素朴な感じがします。
もちろんこの相倉も世界遺産になっています。


この建物は絵葉書のようで、その姿が何ともいえずとてもよかったです。

「五箇山とうふ」もいただいてきました。

福光でこんな人にお会いしてきました。

それから今回の目的の大会に参加です。
まずはトップの記念撮影の後大会の開始、セレモニーでは有名な「越中おはら風の盆」が披露されました。
もの静かで洗練された踊りを見せてくれました。



兵庫県から参加したメンバーです。

美味しいお酒、懐かしい人との再会など、楽しい時間をすごしました。


写真はありませんが、翌日は少し二日酔いでしたが、輪島へ寄って朝市(お昼前になりましたが・・・)を見学し、無事に帰ってきました。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。

にほんブログ村
ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキング