今週末は「立山登山マラニック」ですね。
海抜0mの富山湾から立山雄山3003mの頂上まで登るマラニックです。
自分は過去に1回だけ参加したことがあります。
2007年の大会です。
スタート時は小雨だったのですが、その後はとても天気がよかったです。
称名滝付近では暑くて水を被ったりしましたね。
途中でテレビのインタビューを受けました。
標高が上がるにつれて息苦しくなり、室堂までバテバテでたどり着きました。
それから雄山頂上までは歩いては立ち止まり、歩いては立ち止まりを繰り返して、やっとの思いで頂上に着きました。
頭が痛く軽い高山病になったようでした。
温泉に入ってからの食事会、楽しかったですね。
たくさんの人ともお会いできました。
大部屋で枕を並べて寝たのも思い出しました。
翌日も最高の天気でした。
朝風呂もよかったなあ。
もう二度と参加することはないと思っていたけど、機会があればもう一度行ってみたいような気がします。
2007年の大会の写真の一部です。
スタート前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/20/ca75ebb20b0a3c704e73feec15a2da92.jpg)
やっとの思いで雄山頂上にゴールしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6c/cb2596adc947b94a1341a3985c2b2505.jpg)
室堂まで下山し、みくりが池から見た立山で、中央右が雄山山頂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ff/597860c0bb4fa6057a31855067eee89b.jpg)
泊まった雷鳥荘でのお疲れさま会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/06/70004151d3aefcbecd0d29d0b838ab11.jpg)
翌朝の雷鳥荘前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c7/4bb81c0621036683afacc5c6825b8b13.jpg)
完走証
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8a/eb01b1a6572bff282ad6b9a154939774.jpg)
雄山頂上からの眺望は素晴らしかったということでしたが、それをゆっくり見る余裕がありませんでした。
今回の天気はどないでしょうか。
いい天気であればいいのにね。
参加されるみなさん、くれぐれも気をつけて登ってくださいね。
今日はジムへ行って、スタジオに入ってのストレッチ、筋トレ、トレッドミルでのウォーキングでした。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ](http://sports.blogmura.com/ultramarathon/img/ultramarathon88_31.gif)
にほんブログ村
ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1232_1.gif)
マラソン・ジョギング ブログランキング
海抜0mの富山湾から立山雄山3003mの頂上まで登るマラニックです。
自分は過去に1回だけ参加したことがあります。
2007年の大会です。
スタート時は小雨だったのですが、その後はとても天気がよかったです。
称名滝付近では暑くて水を被ったりしましたね。
途中でテレビのインタビューを受けました。
標高が上がるにつれて息苦しくなり、室堂までバテバテでたどり着きました。
それから雄山頂上までは歩いては立ち止まり、歩いては立ち止まりを繰り返して、やっとの思いで頂上に着きました。
頭が痛く軽い高山病になったようでした。
温泉に入ってからの食事会、楽しかったですね。
たくさんの人ともお会いできました。
大部屋で枕を並べて寝たのも思い出しました。
翌日も最高の天気でした。
朝風呂もよかったなあ。
もう二度と参加することはないと思っていたけど、機会があればもう一度行ってみたいような気がします。
2007年の大会の写真の一部です。
スタート前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/20/ca75ebb20b0a3c704e73feec15a2da92.jpg)
やっとの思いで雄山頂上にゴールしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6c/cb2596adc947b94a1341a3985c2b2505.jpg)
室堂まで下山し、みくりが池から見た立山で、中央右が雄山山頂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ff/597860c0bb4fa6057a31855067eee89b.jpg)
泊まった雷鳥荘でのお疲れさま会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/06/70004151d3aefcbecd0d29d0b838ab11.jpg)
翌朝の雷鳥荘前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c7/4bb81c0621036683afacc5c6825b8b13.jpg)
完走証
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8a/eb01b1a6572bff282ad6b9a154939774.jpg)
雄山頂上からの眺望は素晴らしかったということでしたが、それをゆっくり見る余裕がありませんでした。
今回の天気はどないでしょうか。
いい天気であればいいのにね。
参加されるみなさん、くれぐれも気をつけて登ってくださいね。
今日はジムへ行って、スタジオに入ってのストレッチ、筋トレ、トレッドミルでのウォーキングでした。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ](http://sports.blogmura.com/ultramarathon/img/ultramarathon88_31.gif)
にほんブログ村
ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1232_1.gif)
マラソン・ジョギング ブログランキング