今日は今シーズン中では一番蒸し暑かったかなというような天気でした。
台風の影響でしょうか。
午後2時ごろには最高気温は35℃くらいに上がり、湿度も70%を超えていた。
不快指数は120くらいで、じっとしていても汗がじとーっと出てくる感じでした。
お盆を過ぎれば涼しくなるかなと思っていましたが、全くの当て外れですね。
今年で何回目かなあ。
おそらく50回近くなるはずです。
そのうち半分以上は参加していると思います。
それは「消防職員アマチュア無線同好会全国大会」です。
ピーク時は4~500人くらい集まっていたように思います。
アマチュア無線人口も減って、今回の参加者は100人くらいかな。
2013年は「富山大会」でした。

2014年は「新潟大会」でした。

そして昨年は「高山大会」でした。

そして今年は「東京大会」です。
集まるほとんどが退職したOB職員になりましたが、同窓会のように年に1回集まるのが楽しみです。
今年は8月21日(日)に東京の四ツ谷の「スクワール麹町」というところで開催されます。
大会は夕方からなのでですが、自分は前日の夜行バスで東京へ向かいます。
早朝に東京へ着きますので、昼間は東京都心部をウロウロしようかなと思っています。
天気はどうなるかわかりませんが、できたら自分の足で「大江戸コース」の一部でもゆっくり。
夕方まで時間があるので、午後4時くらいまで東京を楽しみたいですね。
今日は早朝の10Kmだけでした。
ブログ村ランキングに参加しています。
ここに↓「ポチッ!」クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
ここにも↓「ポチッ!」としていただけたらとても嬉しいです。

マラソン・ジョギング ブログランキング
台風の影響でしょうか。
午後2時ごろには最高気温は35℃くらいに上がり、湿度も70%を超えていた。
不快指数は120くらいで、じっとしていても汗がじとーっと出てくる感じでした。
お盆を過ぎれば涼しくなるかなと思っていましたが、全くの当て外れですね。
今年で何回目かなあ。
おそらく50回近くなるはずです。
そのうち半分以上は参加していると思います。
それは「消防職員アマチュア無線同好会全国大会」です。
ピーク時は4~500人くらい集まっていたように思います。
アマチュア無線人口も減って、今回の参加者は100人くらいかな。
2013年は「富山大会」でした。

2014年は「新潟大会」でした。

そして昨年は「高山大会」でした。

そして今年は「東京大会」です。
集まるほとんどが退職したOB職員になりましたが、同窓会のように年に1回集まるのが楽しみです。
今年は8月21日(日)に東京の四ツ谷の「スクワール麹町」というところで開催されます。
大会は夕方からなのでですが、自分は前日の夜行バスで東京へ向かいます。
早朝に東京へ着きますので、昼間は東京都心部をウロウロしようかなと思っています。
天気はどうなるかわかりませんが、できたら自分の足で「大江戸コース」の一部でもゆっくり。
夕方まで時間があるので、午後4時くらいまで東京を楽しみたいですね。
今日は早朝の10Kmだけでした。
ブログ村ランキングに参加しています。
ここに↓「ポチッ!」クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
ここにも↓「ポチッ!」としていただけたらとても嬉しいです。

マラソン・ジョギング ブログランキング