我市に2ヵ月ごとにやってくる一般市民を対象とした献血バスです。
今日はその日でした。

前回の全血献血は昨年の6月でしたので、全血献血は久しぶりでした。
その間も数回献血に行ったのですが、ヘモグロビン量不足で献血ができませんでした。
今日もどうかなあと思いながらも行ってきました。
事前検査での結果は、ヘモグロビン量は「13.0」でギリギリでしたが、無事に献血することができました。

献血は70才未満までしかできないので残り3年弱になりました。
それまで機会があるごとに献血をしたいなあって思います。
マラソンを走っていると、どうしてもヘモグロビン量の数値が低くなって来るようです。
鉄分を増やす食事にも気をつけたいですね。
今日は午後は某団体の行事に参加しました。
行事といっても参加人数の動員かな。
いつもお世話になっている団体なので、これもお互い様ですね。
その前にお昼ごはんを食べました。



お昼ご飯の量としてはちょうどよかったです。
自己負担でしたが、価格的にはそれなりかな。
今日は献血もしたので休足日にしました。
ブログ村ランキングに参加しています。
ここに↓「ポチッ!」クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
ここにも↓「ポチッ!」としていただけたらとても嬉しいです。

マラソン・ジョギング ブログランキング
今日はその日でした。

前回の全血献血は昨年の6月でしたので、全血献血は久しぶりでした。
その間も数回献血に行ったのですが、ヘモグロビン量不足で献血ができませんでした。
今日もどうかなあと思いながらも行ってきました。
事前検査での結果は、ヘモグロビン量は「13.0」でギリギリでしたが、無事に献血することができました。

献血は70才未満までしかできないので残り3年弱になりました。
それまで機会があるごとに献血をしたいなあって思います。
マラソンを走っていると、どうしてもヘモグロビン量の数値が低くなって来るようです。
鉄分を増やす食事にも気をつけたいですね。
今日は午後は某団体の行事に参加しました。
行事といっても参加人数の動員かな。
いつもお世話になっている団体なので、これもお互い様ですね。
その前にお昼ごはんを食べました。



お昼ご飯の量としてはちょうどよかったです。
自己負担でしたが、価格的にはそれなりかな。
今日は献血もしたので休足日にしました。
ブログ村ランキングに参加しています。
ここに↓「ポチッ!」クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
ここにも↓「ポチッ!」としていただけたらとても嬉しいです。

マラソン・ジョギング ブログランキング