今日は久しぶりにランチを食べに行ってきました。
南あわじ市にある「プティポア」というお店です。
コロナ禍対策もバッチリされており、ご夫婦でされているようでした。
奥さまはとても感じがよくて、気持ちよくいただきことができました。
ランチコースを注文しましたが、最初はスープ若しくはスパゲッティを選べるようになっています。
私は迷いなくミートソーススパゲッティを選びました。

メイン料理は魚料理と肉料理が出てきました。
魚はサーモンです。

肉はポークです。

どちらも美味しかったです。
パンはお代りをいただき、ソースをつけて食べました。
デザートはアイスクリームといちごムースです。

嫁さんはチョコレートケーキでした。

コーヒーを飲みながら食べましたが、これも美味しかったです。
初めて行った店でしたが、味も店の感じもとてもよかったです。
我家の家庭菜園です。

昨年の6月から始めましたが、今年は畝も増やし種類も多く植えました。
夏野菜はまだ採れませんが、徐々に大きくなっています。
大玉トマトは昨年失敗したので、今年は上手く育ってほしいなあ。

ミニトマトは昨年同様にたくさん採れますように。

ズッキーニもだいぶ大きくなってきました。

キュウリはまだまだ先になりそうです。

その他にはナスビやピーマン、パプリカ、万願寺、カボチャ、スイカ、唐辛子を植えています。
昨年植えたブルーベリーに実がつきました。

木が小さいので実の数は少ないけど、これも楽しみです。
今日は休足日にしようと思っていたのですが、少し汗をかこうと近所をグルグルと5Kmのランでした。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
南あわじ市にある「プティポア」というお店です。
コロナ禍対策もバッチリされており、ご夫婦でされているようでした。
奥さまはとても感じがよくて、気持ちよくいただきことができました。
ランチコースを注文しましたが、最初はスープ若しくはスパゲッティを選べるようになっています。
私は迷いなくミートソーススパゲッティを選びました。

メイン料理は魚料理と肉料理が出てきました。
魚はサーモンです。

肉はポークです。

どちらも美味しかったです。
パンはお代りをいただき、ソースをつけて食べました。
デザートはアイスクリームといちごムースです。

嫁さんはチョコレートケーキでした。

コーヒーを飲みながら食べましたが、これも美味しかったです。
初めて行った店でしたが、味も店の感じもとてもよかったです。
我家の家庭菜園です。

昨年の6月から始めましたが、今年は畝も増やし種類も多く植えました。
夏野菜はまだ採れませんが、徐々に大きくなっています。
大玉トマトは昨年失敗したので、今年は上手く育ってほしいなあ。

ミニトマトは昨年同様にたくさん採れますように。

ズッキーニもだいぶ大きくなってきました。

キュウリはまだまだ先になりそうです。

その他にはナスビやピーマン、パプリカ、万願寺、カボチャ、スイカ、唐辛子を植えています。
昨年植えたブルーベリーに実がつきました。

木が小さいので実の数は少ないけど、これも楽しみです。
今日は休足日にしようと思っていたのですが、少し汗をかこうと近所をグルグルと5Kmのランでした。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。