ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

広島ー長崎リレーマラソン、スタート

2017年08月06日 | マラソン
今日から広島ー長崎リレーマラソンがスタートしました。
担当の区間、一回目を終わり、二回目の待機中です。
予想していたものの、やっぱり暑くてヘトヘトになりました。
今日の担当は三区間、後も頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日からリレーマラソン

2017年08月06日 | マラソン
昨夜は広島市のカプセルホテルに宿泊、今日からリレーマラソンです。
朝8時に原爆ドーム前に参加チームの全員が集合し、式典に合わせて黙祷。
それから開会式、チームごとの写真など。
そして9時にリレーマラソンがスタートしました。
広島ー長崎、約425キロをリレーで走ります。
単独で参加されているランナーもおられますが、頑張ってくださいね。
スタートから10キロ地点、五日市駅まで最初の担当区画でしたが、朝からむっちゃ暑くてヘトヘトなりましたが、何とか60分くらいで走れました。
今は次の担当区間の柱野駅で待機しています。
この柱野駅から欽明路駅まで約7.5キロです。
今日はもう1区間、生野屋駅から徳山駅の約9キロを走ります。
暑いですが、水分補給に気をつけて頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間もなく出発

2017年08月05日 | マラソン
「広島-長崎ルレーマラソン」のスタート地点の広島へ。
舞子まで高速バス、それからJR在来線で広島に向かいます。
名古屋方面からの参加者と10:23明石駅、新快速電車内で合流します。
広島着が16:00くらいかな。
3~4カ所で乗り換えでしょう。

今晩は開会式、打合せ、懇親会など。
そして明朝、原爆ドーム前で原爆投下時間に黙祷をした後、長崎に向かってリレーのスタートです。
今回は20チームくらいの参加だったと思います。
自分は「折鶴チーム」で走りますが、7~8日は台風に遭いそう。
無理をしないで、安全第一で進みたいと思います。
台風の動きによっては、チームは一部ワープするかもしれませんね。

では、行ってきます。

いつも読んでいただき、ありがとうございます。
今回もここに ↓ 「ポチッ!」っとクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ここにも ↓ 「ポチッ!」っとしていただけたらとても嬉しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島-長崎リレーマラソン

2017年08月04日 | マラソン
今年も6日~9日「広島-長崎リレーマラソン」に参加します。
今回も「折鶴チーム」での参加で6回目です。
自分の担当区間は9区間、それぞれ10Kmくらいで4日間で約100Kmを走ります。
世界平和と核の絶滅、戦争のない世の中を願って走りたいと思います。
台風の動きも心配ですが、リーダーがそれなりに対策をしてくれています。
明日、前泊する広島に向けて出発しますが、例年の通り「青春18きっぷ」です。
先日の夜叉ヶ池マラニックの往復にも使いましたが、残り3回分を今回使います。
このきっぷ、ほんとうにありがたいです。
参加の皆さん、よろしくお願いいたしますね。

「折鶴チーム」昨年の広島でのスタート前です。

「折鶴チーム」長崎のゴールです。

明日の朝から出発し、帰ってくるのは9日の夜になります。
台風の動きで予定が変わるかも知れませんが、無事に長崎に到着すること願っています。

いつも読んでいただき、ありがとうございます。
今回もここに ↓ 「ポチッ!」っとクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ここにも ↓ 「ポチッ!」っとしていただけたらとても嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「健康診断」の日でした

2017年08月03日 | その他
現役のころは職場でも健康診断もあり、人間ドックの助成もあったので、1年に2回健康診断を受けていた。
退職してからは1年に1回になっている。
これもしかたがないかなあ。
その健康診断が今日でした。
いつもは5月に受けるのですが、診察場所の事情で抽選の結果8月になりました。
無料の「特定健診」と任意の有料の項目です。
有料検診は心電図、眼底、ぜんりつガン、腹部エコー、胃カメラ、血液など。
朝8時に入って、終わったのが11時ごろでした。
今日の結果を担当医が説明してくれたのですが、特に悪いところはなさそうです。
正式な結果は、後日結果表で送られてくるとのことです。
自分でちょっと気になるところもあるのですが、一先ず安心よかったです。
今日の胃カメラは口径でしたが、とても楽に受診できました。
何回も受診した中ではとても苦しい時もありましたが、今までにないくらいスムーズに終わりました。
胃カメラ、胃炎は毎回と同じで、その他には小さなポリープがありましたが良性で心配ないとのことです。

FBでは「萩往還」のエントリーの話題が多く書かれています。
来年の5月の大会で最後になるということで、ネットでのエントリーが殺到したみたい。
エントリー開始から5分~10分くらいで定員いっぱいになったみたいです。
恐るべし!マラソンブームでしすね。
マラソンといっても250Kmや140Kmの距離なので、これだけの愛好者いるってすごいなあ。
10年くらい前、5月の大会なのに、2ヵ月前の3月でもエントリーできたとの記憶があります。
エントリーできた皆さん、残念ながらエントリーできなかった皆さん、大変だったですね。
お疲れさまでした。
自分は萩往還は走らないと決めていたので、その時間も忘れていました。
ちょうどその時は橘湾岸マラニックに参加します。
橘湾岸は173Kmですが、とてもいい大会ですので、萩往還に漏れた皆さんもいかがですか。

8月6日~9日「広島-長崎リレーマラソン」に今年も参加します。
台風の動きが心配ですが、影響がありませんように。
参加に皆さん、よろしくお願いしますね。

いつも読んでいただき、ありがとうございます。
今回もここに ↓ 「ポチッ!」っとクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ここにも ↓ 「ポチッ!」っとしていただけたらとても嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はらへったなぁ

2017年08月03日 | マラソン
朝起きたものの今朝は朝食抜きです。
というのも今日は健康診断の日で、胃カメラ検査があります。
お茶やコーヒーも飲めないので、うがいだけして我慢です。
食べたらダメというとよけいに食べたくなる。
お昼まで食べられないのが辛いなあ。
しかたがないですね。
胃カメラ、数年前に経鼻でしたことがありますが、夕方まで鼻の奥が痛かった。
なので経鼻はその時の1回だけで、その後は口径です。
その時はちょっと苦しいけれど、その時だけですからね。
お昼ご飯が楽しみです。

昨日、長男のところも帰って行った。
賑わしかった我家も昨晩から平常に戻っています。
今年のお盆は静かな我家の予定です。

今日も暑くなりそう。
近くでミンミンゼミが鳴いています。
今シーズン初めてかな。

いつも読んでいただき、ありがとうございます。
今回もここに ↓ 「ポチッ!」っとクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ここにも ↓ 「ポチッ!」っとしていただけたらとても嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賑やかだった誕生日

2017年08月02日 | その他
昨日の夜、八尾の二男宅へ孫1人を送って行ってきました。
阪神高速はよく空いており、予定時間どおりに帰ってきました。
長男の方の孫3人は今日の午後、草津の方へ帰るとのことです。

こんなに賑やかだった誕生日は初めてでした。
孫たちから「お手紙」をもらいました。
それぞれに個性が出ており、嬉しいものですね。




また、長男と二男からプレゼントもいただきました。


たまたま同じブランドものになりましたが、ありがとうございます。

また、たくさんの方からお祝いメッセージやコメントをいただきました。
ほんとうにありがとうございました。

いつも読んでいただき、ありがとうございます。
今回もここに ↓ 「ポチッ!」っとクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ここにも ↓ 「ポチッ!」っとしていただけたらとても嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は誕生日

2017年08月01日 | その他
今日は自分の「誕生日」です。
1949年(昭和24年)生まれですので、68才になります。
この歳になって誕生日といわれても特別な嬉しさもないのですが、こうして健康で誕生日を迎えられるって幸せなことなのでしょうね。
自分の母親は39才、父親は60才で他界したので、両親よりだいぶ長生きしています。
これからも心身ともに健康で生きていけたらいいなあって思います。

一昨日の夜から1人で遊びに来ている孫ですが、寂しがることもなく機嫌よくいます。
そして、急きょ長男が孫3人を連れて帰省しました。
急に休みが取れたので帰ってきたそうです。
というわけで、昨夜の我家は孫4人になりました。

晩ご飯を食べて、お風呂に入った後で花火をして楽しみました。

二男の子は、今晩に送って行きます。


いつも読んでいただき、ありがとうございます。
今回もここに ↓ 「ポチッ!」っとクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ここにも ↓ 「ポチッ!」っとしていただけたらとても嬉しいです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする