[#1392] 10月に撮ったマクロ写真および生き物の写真(9) -ダイサギ- 2011-11-17 21:06:12 | Weblog 日野川の支流の浅水川の散歩コースにはいつも1~2羽のダイサギが来ています。朝の散歩の途中,浅瀬で魚を狙っているダイサギを撮りました。朝陽を浴びて影がピンクに染まっています。 撮影日:2011.10.29 撮影場所:浅水川(鯖江市)
[#1391] 10月に撮ったマクロ写真および生き物の写真(8) -コハクチョウ- 2011-11-17 20:57:44 | Weblog 今年もコハクチョウが福井に飛来しましあ。ここ和田町(鯖江市)の水を張った田圃には幼鳥も含め30-40-羽来ていました。日野川で見かけないので夜もここで過ごしているらしいです。撮影したのは福井に飛来してから数日後です。今日が撮影ション地です。 撮影日:2011.10.28 撮影場所:鯖江市和田町
[#1390] 10月に撮ったマクロ写真および生き物の写真(7) -コマユミにカメムシ- 2011-11-17 20:50:33 | Weblog コマユミの真っ赤に色づいた葉の上にカメムシ(と思います)が飛来していました。食べ物も無さそうですから,何をしに来たのか分かりません。肉眼では目の後方の盛り上がった部分に目玉があるのかと思ったのですが,目はやや前方にありました。 撮影日:2011.10.23 撮影場所:プラントピア(越前町)
[#1389] 10月に撮ったマクロ写真および生き物の写真(6) -アゲハチョウ- 2011-11-17 20:42:24 | Weblog 夕方,アゲハが玄関脇のヤナギハナガサに飛来しました。珍しいことです。複眼が光をキャッチして光っています。 撮影日:2011.10.6 撮影場所:鯖江市内