生物の形-ポリ亭のマクロ・顕微鏡写真-

 身近な動植物のマクロ写真や顕微鏡を用いて撮るミクロ写真を載せていきます。「生物の形」を気楽に楽しんでいきたいものです。

[#4443] クレマチス(2)マクロ写真(花芯)

2021-05-29 15:13:38 | マクロ・顕微鏡写真

 クレマチスの中心付近を撮影したマクロ写真です。

 

クレマチスの花芯付近のマクロ写真です。

 花芯をほぼ横方向から撮影したマクロ写真です。周辺より中心部を取り囲んでいるのが雄しべです。中心付近の細くひらひらしているのが雌しべです。

 雄しべを真横より撮影したマクロ写真です。雄しべの花糸と葯の区切りははっきり見えません。

 花芯を上方より雌しべを狙って撮影したマクロ写真です。

ミクロラボΠSABAE ポリ亭(T. TAKAHASHI)

投稿日:2021年5月30日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子房を取り囲むように生えている雄しべの様子が分かります。内側の雄しべは子房を取り囲んで保護しているように生えています。外側の雄しべが後方に斃れて巻き上がっています。中央では雌しべの束が少し顔を出しています。

ミクロラボΠSABAE ポリ亭(タカハシ トシサダ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


[#4442] クレマチス(1)マクロ写真(花の全体像)

2021-05-29 14:30:34 | マクロ・顕微鏡写真

 クレマチスのマクロ・超マクロ写真を連載します。なお、マクロレンズを使用して撮影した写真を「マクロ写真」、デジタル顕微鏡を用いて撮影した写真(×10~×150)を超マクロ写真と称することにしています。

 初回は我が家の「雑草園」に植えてあるクレマチスのマクロ写真です。今年5月の撮影です。

 やや斜め方向から撮影したクレマチスのマクロ写真です。開花初期、6枚の花弁は内側に巻いていますが、次第に開いてこの写真のような状態になります。

 中央付近をアップして上方から撮影したマクロ写真です。外側には平たくて幅の広い花糸を持つ雄しべが重なっても生えています。一番外側の雄しべは湾曲して後方に傾いています。中心付近にひらひらしているのが雌しべなのでしょう。

ミクロラボΠSABAE ポリ亭(TOSHISADA TAKAHASHI)

投稿日:2021年5月30日