ブロ友のバボさんの記事を見て、ずっと行ってみたかった・・・
春と秋の数週間だけしか立ち入ることが出来ないマゼノ渓谷
今年2月に人工膝関節手術をしたおかげでやっと実現することが出来ました😂
今年は紅葉が遅れているようで少し早いのですが待ちきれずに(笑)
11月8日㈮の息抜きdayに出掛けることに・・・・
5時起きで手作り弁当を作り、義父母を送り出して9時過ぎに出発しました🚙
ミルクロードからミステリーロードに入り暫くするとマゼノ渓谷入り口を右に・・
今年は10月18日~11月24日まで一般開放期間のみ通行が出来る狭い道で
対向車が来ないか心配しましたが後で知ったのですが一方通行でした。
暫く行くと小さな橋があり川の流れが・・・思わず車中から写真を撮りました。


ここから直ぐのところが駐車場入り口で環境整備費として一人300円を支払うと
地図と渓谷の雑木で作られた木の領収書をもらいました。

🅿は70台ほど停められるそうで広く10台ほどの車がいました。
さぁ~いよいよ念願のマゼノ渓谷へ

紅葉はまだまだですが見上げると色づいた木も・・

駐車場から遊歩道を歩くと直ぐに渓谷が・・・


500m先にあるマゼノ滝に向う遊歩道は先ずは上りが続きます。
木々に囲まれ、鳥の声が聞こえ・・・

こんなクヌギ林の景色が好きな私にとって気持ち良すぎてなかなか進めません(笑)
紅葉はわずかで見頃はもう少し先のようですが・・・



見つけた時の喜びを楽しめることが出来ましたョ~
遊歩道は途中から下りになり滝下は人が数名みえたので先に滝上に・・・


引き返し滝下へ・・・


人がいなくなるまで待って・・・滝下へ

滝の上の木々が全て色付くと見事でしょうネ~
岩を掴む木の根・・・


生命力を感じパワーがもらえます。
オジサンが何やら上の方を見ていますが・・・


今にも落ちそうな岩を木の根が掴んでいるよう・・・

約1時間のマゼノ渓谷散策
上り下りの遊歩道や滝下へ下る階段なども痛みも無く歩け
手術をして本当に良かった😄
そして・・・一度訪れた所には二度は行かなくていいというオジサンが
美しい紅葉を見れなかったのが少し残念だったのか?
「もう一回、来てもいいかなぁ~」とつぶやいた言葉を聞き・・・
「また連れてきてネ!」と速攻でお願いしましたョ😁
🅿からの帰りは一方通行なので違う道を・・・
ススキの草原の中、遠くには久住~涌蓋山も見えたりと・・

紅葉も・・・・

ナビにもない道?景色を独り占めしながらマゼノ渓谷+αの楽しみがありました😊
さて・・・息抜きdayは精一杯満喫したい私達
これまた7年振りの♨へと黒川方面へ向かいました🚙
・・・次回へ続く・・・・
イイですね、一度訪ねねば!
紅葉の秋か、夏の涼か、いづれもよさそう。
春のゴールデンウイークシーズンと
秋の紅葉シーズンだけしか入れないんですョ~
春の新緑シーズンも良さそうなので是非いらしてくださいネ
昨日(11日)に行ってきました!
数日の間に少し紅葉も進んでいたようです。
マゼノ渓谷の遊歩道を歩いて痛みがなかったら、どこでも行けますね😊👍
良かったですね~
返り道が一方通行になっているのに驚きましたが、あのルート良い眺めでしたね!
自分も何度か車を止めて写真撮りました😊
私が行った時より紅葉が進んでるって思いましたョ!
手術したおかげで念願のマゼノ渓谷も行けて
今日は五家荘の紅葉狩りで歩いて自信がつきました!
帰りの一方通行は気持ちがいい道でしたよネ~
一般公開の時だけ通行できるのか?特別感もありました