昨日の雨で桜完全に散ってしまうと思ったのですが、近くの公園の桜はまだまだ大丈夫でした。
寒いので花見は厳しいと思いますが春休み最後の日曜日外に出かける人も多いかと思います。
昨日の修理です。
S様からのお預かりのロレックスの婦人物から修理開始です。
自動巻きのローター芯が折れていました。
分解掃除、ローター芯の交換です。
2135キャリバーで部品在庫があったので交換してタイミング調整まで出来ました。
今日文字盤、針を取り付けて様子を見てみる予定です。
次はH様からのお預かりの昔のセイコーの機械式ストップウォッチです。
90-5041と刻印がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/95/5fb2814f8bc6fcfaec614d7f0943cf49_s.jpg)
竜頭部分のプッシュが出来ないとのことでした。
開けてみるとレバーにかかるはずのバネを留めるネジが緩くなって バネが外れていました。
分解掃除をして組みなおしました。
順調です。
タイミング調整までしてケーシングしました。
今日はクロノ時計の修理を予定しています。
寒いので花見は厳しいと思いますが春休み最後の日曜日外に出かける人も多いかと思います。
昨日の修理です。
S様からのお預かりのロレックスの婦人物から修理開始です。
自動巻きのローター芯が折れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/ab/addb1704f7c632b487f230d85c302e7e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/50/38ce89ef23d51f53eb7b0103cd9bb8a8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/6c/ebf3cb1ff2bc16cd27fbc14807168ca1_s.jpg)
2135キャリバーで部品在庫があったので交換してタイミング調整まで出来ました。
今日文字盤、針を取り付けて様子を見てみる予定です。
次はH様からのお預かりの昔のセイコーの機械式ストップウォッチです。
90-5041と刻印がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/52/c13c1d4176d486e25f95d48132a5aa04_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/59/25ecb94e9a4410681ccf7c4f43b72efe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/50/327ea7a64c7a1e2e9e2a0706c5d20681_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/ec/f6ed6a60ffafad6504fa2067e8b4b7b7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/95/5fb2814f8bc6fcfaec614d7f0943cf49_s.jpg)
竜頭部分のプッシュが出来ないとのことでした。
開けてみるとレバーにかかるはずのバネを留めるネジが緩くなって バネが外れていました。
分解掃除をして組みなおしました。
順調です。
タイミング調整までしてケーシングしました。
今日はクロノ時計の修理を予定しています。