昨日は雨の一日でした。
午前中から本格的に降り出して閉店まで・・・。
夕方から分解掃除を開始しました。
オメガスピードマスターの2階建てのクロノグラフです。K様からのお預かりでキャリバー3220の刻印がありました。
止まりの状態で部品を点検しながらの分解でした。
この合体式の機械はクロノ部分の分針車の錆が出て止まってしまうことが多くあります。
この機械もやはりこの場所に錆が見られました。
機械部分を先に洗浄してからクロノ部分に洗浄になりました。
注油しながら組み上げて合体させました。
今朝も順調です。
問題なければ今日の夜に文字盤と針を取り付ける予定です。
今日はセイコーの昔の婦人物手巻き時計を修理予定です
午前中から本格的に降り出して閉店まで・・・。
夕方から分解掃除を開始しました。
オメガスピードマスターの2階建てのクロノグラフです。K様からのお預かりでキャリバー3220の刻印がありました。
止まりの状態で部品を点検しながらの分解でした。
この合体式の機械はクロノ部分の分針車の錆が出て止まってしまうことが多くあります。
この機械もやはりこの場所に錆が見られました。
機械部分を先に洗浄してからクロノ部分に洗浄になりました。
注油しながら組み上げて合体させました。
今朝も順調です。
問題なければ今日の夜に文字盤と針を取り付ける予定です。
今日はセイコーの昔の婦人物手巻き時計を修理予定です