今日は朝過ごしやすい気候になっていました。
昨日の夜から気温が下がってきていました。
朝晩だけでもこんな気候が続けば身体楽になるのですが・・・。
分解掃除です

エルメスのクオーツ時計です。


ETA社の機械が入っていました。分解掃除でお預かりです。
分解して部品を点検です。
洗浄後組み、消費電流等のチェックも終わっています。
少しですが消費電流が高く感じますので様子見て駄目だったら交換する予定です。

オメガクオーツ時計です。
分解掃除、竜頭交換でお預かりです。

竜頭部分から湿気が入って回路部分に少し錆が見られました。

分解して部品洗浄です。
回路の接点部分も綺麗にして組み上げました。
組み上げて運針のチェックも終わっています。

カルティエの自動巻き時計です。
機械は小さな婦人物の自動巻きの機械が入っていました。

ネジの頭が飛んでいて輪列内部に入って止まっていたみたいです。
部品を点検して、組み、調整も終わっています。
インターナショナルの自動巻きクロノグラフです。
7750ベースの機械ですが、クロノの秒針が2本ついている機械でした。
初めて見る構造です。
お預かり時止まっていて、どのように動くかのチェックが出来ない状態でした。




何か大きな衝撃があったみたいでネジの受け部分が地板から浮いている状態でした。
分解し、部品を点検して洗浄です。

この部分がこの時計のオリジナルの部分です。
慎重に観察して分解です。


綺麗ですね。




この部分から7750に近くなってきています。
洗浄をして組み、今運針をチェック中です。
文字盤と針を付けたらクロノのチェックをする予定です。

ラド―の自動巻き時計です。
昔の時計でETA社の機械が入っています。
分解して洗浄です。
大きな痛みなく洗浄後組み上げ調整も終わっています。
インターナショナルポルシェデザインです。


機械の中に湿気が入った形跡がありました。

自動巻き機構のローター部分ですが、錆が見られました。
出来るだけ錆を落として組み上げました。

セイコーAGSです。
日にちが変わらないとのことでお預かりしました。

日にちを送るプラスチックの歯車が数か所かけています。
部品交換して様子見ています。


カルティエの婦人物です。


57キャリバ―の機械です。
分解掃除、回路交換でお預かりです。
発信音が無く回路綺麗にして点検しましたが電流が流れず交換になりました。
エテルナの婦人物の手巻時計です。


ホワイトゴールドのケースに入っている時計です。
止まりの状態です。分解掃除をして部品点検後洗浄しました。
汚れを落として注油で動くようになりました。
すべてランニングテスト中です。
順調に動いてくれていればケーシング、防水テストする予定です。
今日も8時まで営業です。
頑張ります。