![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1c/84919311f6fca3859fc177f0f23870ff.jpg)
昨日の雨はすごかったです。実家まで傘をさして歩いて帰ったのですが、傘が無かったかのように濡れてしまいました。
修理です。
いつもお世話になっているN様からのお預かりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1c/84919311f6fca3859fc177f0f23870ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4f/5faefb6bbcc2601ff136527126b0bc3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/09/ac900581812be8bde7293708ccb7eb32.jpg)
チュチマの自動巻きです。
GMT機能の付いている機械でした。
手巻き時に少し違和感があるとの事でした。
分解して部品をチェック。自動巻機構の油が少し少なくなっていたように感じました。
洗浄後組み上げて手巻きをチェックしました。
重く感じなかったので大丈夫だと思います。
今日はタグホイヤーの自動巻きの分解掃除を修理予定です。
竜頭に巻き芯が折れ込んでいてまずは巻き芯の削り出しから始める予定です。
修理です。
いつもお世話になっているN様からのお預かりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1c/84919311f6fca3859fc177f0f23870ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4f/5faefb6bbcc2601ff136527126b0bc3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/09/ac900581812be8bde7293708ccb7eb32.jpg)
チュチマの自動巻きです。
GMT機能の付いている機械でした。
手巻き時に少し違和感があるとの事でした。
分解して部品をチェック。自動巻機構の油が少し少なくなっていたように感じました。
洗浄後組み上げて手巻きをチェックしました。
重く感じなかったので大丈夫だと思います。
今日はタグホイヤーの自動巻きの分解掃除を修理予定です。
竜頭に巻き芯が折れ込んでいてまずは巻き芯の削り出しから始める予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます