
昨日の修理です。
初めは眼鏡のネジ抜き差作業から始めました。
地味な作業ですが大変手間のかかる作業でした。
錆びてネジが動かず締めることがことができない状態で、プラスチック部分をすべて外してからネジを熱して錆を落とし、フレームを洗浄してから新しいネジを合わせました。
時計の修理です。
前に点検していたシリンダー脱進器の懐中時計の調整もうまくいき、文字盤を針を取り付けました。
コハゼの不具合と歯車を1枚入れる作業をした時計です。
しばらくまたゼンマイを巻いて様子を見てみる予定です。
昨日お預かりの手巻き時計です。
長針が緩くなって秒針と一緒に回っていました。
針を一度抜いてもう一度差し直しです。
針の先が少し曲がっている時計は衝撃か何かで針が緩み他の針と噛み合ってしまうことが多くあります。

スイス製の紳士物手巻き時計です。

こちらも少し前に修理させていただいたのですが、腕につけて見ると止まるときがあるとのことでした。
お店で毎日ゼンマを巻いて点検いしていた時は順調に動いてくれていたのですが・・・。
再度分解し点検。
輪列、テンプ部分に問題はなく裏側の日の裏部分の押さえがほとんど効かない状態なのでこの部分を今日もう一度考えて修正する予定です。
最後にオメガのスピードマスターの時計です。


2階建てのクロノで昨日は機械部分だけ分解s洗浄をしました。
ゼンマイの持ちが悪くなったということでお預かりです。
機械部分ゼンマイも含めて問題ありませんでした。
湿気が入って少し錆が出ている部分もあったのでクロノ部分に錆が出来て負荷がかかっているんだと思います。
今日クロノ部分を分解掃除をする予定です。
あともう一つのアイチの30日巻も今日しようと思います。
初めは眼鏡のネジ抜き差作業から始めました。
地味な作業ですが大変手間のかかる作業でした。
錆びてネジが動かず締めることがことができない状態で、プラスチック部分をすべて外してからネジを熱して錆を落とし、フレームを洗浄してから新しいネジを合わせました。
時計の修理です。
前に点検していたシリンダー脱進器の懐中時計の調整もうまくいき、文字盤を針を取り付けました。
コハゼの不具合と歯車を1枚入れる作業をした時計です。
しばらくまたゼンマイを巻いて様子を見てみる予定です。
昨日お預かりの手巻き時計です。
長針が緩くなって秒針と一緒に回っていました。
針を一度抜いてもう一度差し直しです。
針の先が少し曲がっている時計は衝撃か何かで針が緩み他の針と噛み合ってしまうことが多くあります。

スイス製の紳士物手巻き時計です。

こちらも少し前に修理させていただいたのですが、腕につけて見ると止まるときがあるとのことでした。
お店で毎日ゼンマを巻いて点検いしていた時は順調に動いてくれていたのですが・・・。
再度分解し点検。
輪列、テンプ部分に問題はなく裏側の日の裏部分の押さえがほとんど効かない状態なのでこの部分を今日もう一度考えて修正する予定です。
最後にオメガのスピードマスターの時計です。


2階建てのクロノで昨日は機械部分だけ分解s洗浄をしました。
ゼンマイの持ちが悪くなったということでお預かりです。
機械部分ゼンマイも含めて問題ありませんでした。
湿気が入って少し錆が出ている部分もあったのでクロノ部分に錆が出来て負荷がかかっているんだと思います。
今日クロノ部分を分解掃除をする予定です。
あともう一つのアイチの30日巻も今日しようと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます