![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ce/718281110a0b37b24e2d13a2d1b0998a.jpg)
昨日お昼間はいい天気で暑いくらいでしたが、夕方から豪雨になりました。
最近はこんな雨がほんとに多くなった気がします。
分解掃除です。
始めは4年くらい前に一度分解掃除させていただいた時計です。
電池を交換しても動かず、再度お修理になりました。
分解前に点検してみると消費電流が安定していなかったので回路の不具合と判断しました。
部品を用意して分解です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b9/7c75db644ba3b7ea44be33b426c25925.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f8/52be815b67f06804124d17f3d355288f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/26/c71c64a9de88daae83e08d6eb055a17b.jpg)
5E31キャリバーです。
輪列部分等は問題なく洗浄をして部品交換です。
消費電流も安定して今順調です。
次はハミルトンの自動巻きクロノです。
止まりの状態でお預かりです。
開けてみると文字盤の足が1本折れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f4/813db32b9f4ae34fdad1e8d95e05746a.jpg)
機留めのネジの頭が折れて輪列内部に入りこんでいました。
分解してネジの頭を取り出し部品を点検して洗浄です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/52/0ae4cc7ddf6dda83dd9493fa69eaa815.jpg)
後は問題なく組み上げまでできました。
調整点検等はこれからさせていただこうと思います。
今日も8時までです。
頑張ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます