![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f8/57ad3b7096e88a1c0ad414d38da92f32.jpg)
少し寒さは感じますがいい天気です。
お店は朝はいつも通りに開けて閉店時間は1時間早く7時にしています。
昨日はフレディリックコンスタントの自動巻き時計から修理始めました。
まず裏蓋4か所にネジのうち2か所が錆て固着していました。
頭をリューターで削って裏蓋をあけてから機械を取り出し分解掃除に進みました。
カレンダーの表示が針になっていてどんな構造になっているか興味がありました。
ムーンフェイズもついています。
同じ歯車を使って両方の表示の歯車を回す機構でした。
分解して洗浄ご注油して組み上げました。
お客様が少ないので顕微鏡を使いやすい位置に変更しました。
使いやすくなりました
機械は調整までできて次はケースのネジを削り出す作業です。
0.5ミリのドリルから始めました。
中心に近いところを少しずつ削っていきネジ山部分は慎重に。
うまく2か所とも削ることができました。
今日はネジを合わせる作業から始めます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます