今日はジョルノの3階でチャリティーコンサートがございます。
吉村美穂さんのコンサートです。会場で集められた募金は東日本大震災の被災地へ義捐金として送らせていただきます。
午後2時と午後4時の2回公演です。
ご賛同いただけますようにお願い申し上げます。
お休み明けでしたが部品が入ってきたので気合入れて閉店後修理しました。
オメガの時針が付く車、ダイナミックの巻き芯竜頭、アンクル、Ωコンステレーションの回路等など。
まずはじめは休み前に修理したクレドール2点のケーシングです。
両方ともガラスの接着のしなおしをしていたのでケーシングがまだでした。
一つ丸型のクレドールおきまわりの症状があったのでもう一度裏側だけばらして修正して組み上げケーシングしました。
次はΩシーマスターの部品交換とタイミング調整とケーシングです。
時針車(24時間計のついている機械で短針だけ別に動かせるモデル)で中のラチェットの調子が悪く交換が必要でした。
部品が届いたので交換し組み上げました。
結構お値段の高い部品でした。
次もΩダイナミック。
ワンピースのケースなので一度ケーシングしてしまうと時間の調整も難しいのである程度納得のいく精度まで出してからのケーシングになります。
アンクルも結局部品として注文しました。
2,3日時間を見てケーシングする予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5d/ba4c17e418e03f6fb7070b5023d88014.jpg)
次もΩコンステレーションの回路の注文をしていて入荷してきたので交換しました。
分解掃除です。
セイコーから発売されていたフィリップヴネというブランドの時計です。
竜頭部分から水が入って不具合が起きていました。
ツヅミ車の内側が錆びていて交換し分解掃除をしました。
4N21キャリバーの機械です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5a/03152c060ce857e7325dcb221c315717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/60/907e8ab12e19cd8b3482713e0822e985.jpg)
最後はロレックス紳士物の時計です。3135キャリバー
F様からのお預かりです。
テンプの振りが悪い状態でした。
分解掃除をして振りが戻ったのでタイミング調整までして帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cc/8bbb8b5f43e4fff089c6408337a369db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/72/a88c64222c0aa65bbfafa2b9da22ebff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/40/fc619d7b340df3cbcb2c6df30c6e0218.jpg)
だんだんとあったかくなってきました。
調子よく修理が出来ると良いと思います。
体調に気をつけて頑張ります。
吉村美穂さんのコンサートです。会場で集められた募金は東日本大震災の被災地へ義捐金として送らせていただきます。
午後2時と午後4時の2回公演です。
ご賛同いただけますようにお願い申し上げます。
お休み明けでしたが部品が入ってきたので気合入れて閉店後修理しました。
オメガの時針が付く車、ダイナミックの巻き芯竜頭、アンクル、Ωコンステレーションの回路等など。
まずはじめは休み前に修理したクレドール2点のケーシングです。
両方ともガラスの接着のしなおしをしていたのでケーシングがまだでした。
一つ丸型のクレドールおきまわりの症状があったのでもう一度裏側だけばらして修正して組み上げケーシングしました。
次はΩシーマスターの部品交換とタイミング調整とケーシングです。
時針車(24時間計のついている機械で短針だけ別に動かせるモデル)で中のラチェットの調子が悪く交換が必要でした。
部品が届いたので交換し組み上げました。
結構お値段の高い部品でした。
次もΩダイナミック。
ワンピースのケースなので一度ケーシングしてしまうと時間の調整も難しいのである程度納得のいく精度まで出してからのケーシングになります。
アンクルも結局部品として注文しました。
2,3日時間を見てケーシングする予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5d/ba4c17e418e03f6fb7070b5023d88014.jpg)
次もΩコンステレーションの回路の注文をしていて入荷してきたので交換しました。
分解掃除です。
セイコーから発売されていたフィリップヴネというブランドの時計です。
竜頭部分から水が入って不具合が起きていました。
ツヅミ車の内側が錆びていて交換し分解掃除をしました。
4N21キャリバーの機械です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5a/03152c060ce857e7325dcb221c315717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/60/907e8ab12e19cd8b3482713e0822e985.jpg)
最後はロレックス紳士物の時計です。3135キャリバー
F様からのお預かりです。
テンプの振りが悪い状態でした。
分解掃除をして振りが戻ったのでタイミング調整までして帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cc/8bbb8b5f43e4fff089c6408337a369db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/72/a88c64222c0aa65bbfafa2b9da22ebff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/40/fc619d7b340df3cbcb2c6df30c6e0218.jpg)
だんだんとあったかくなってきました。
調子よく修理が出来ると良いと思います。
体調に気をつけて頑張ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます