
今日は月曜日ですが、昭和の日でお休みです。
お店は通常営業で8時まで営業です。
修理は分解掃除後順調に動いてくれている時計のケーシング、防水テストから始めました。
分解掃除はタグホイヤーの自動巻きクロノグラフです。


分解掃除でお預かりです。
長針が付く歯車と地板が少し引っ付いている状態で止まっていました。
分解掃除、ネジ数か所交換です
2階建てのクロノです。
カレンダーのついているモデルで秒針が12時位置にあります。


大きく部品に痛みなく洗浄をして組み上げ注油させていただきました。
時間調整も終わっています。
今日はクロック関係修理していく予定です。
頑張ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます