正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

パネライ自動巻きとロレックスを分解掃除です

2016年06月19日 | パネライ
昨日は2年前に一度お掃除させていただいたパネライの時計の修理から開始です。

最近ゼンマイの持ちが悪くなったとの事でお預かりです。















ゼンマイの外端が切れている不具合か、自動巻き機構の不具合かと思い分解掃除へ。

部品を点検するとゼンマイ、香箱は問題なく、自動巻き機構のクラッチ車も問題ありませんでした。

テンプ部分の受け石が外れている状態でした。
本来は引っ付いていいないとダメな部品でインカブロックの受け石一式交換です。

その他に不具合な点は見つかりませんでした。

交換して組み上げて今朝まではきちんと動いてくれていました。
今日文字盤と針を取り付けてゼンマイを巻きしばらく実測で時間見る予定です。

そのあと自動巻部分に不具合が無いか点検する予定です。

次はロレックスです。
最近知り合って友達になったバーのマスターT様からのお預かりの時計です。

ロレックスエクスプローラー1







3000番のキャリバーの時計です。

ケースブレスの洗浄と分解掃除です。
油が減っている状態でした。
分解掃除をしてタイミング調整まで出来ました。

今日第3日曜日、午後5時までの営業です。
家族サービスする予定です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿