今日は朝から雨です
明日迄は天気こんな感じみたいです。昨晩は涼しくゆっくり寝ることができました。
気持ちよかったです。
分解掃除です。
オメガスピードマスターです。
湿気が入って錆が機械の中に入っている状態で止まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/32/08a8a19dc7535f0bf471e340857c9609.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/20/a212a103001876bbefc23927c83419da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d5/1d2d9d5ed7a0a7d67d82d6d778079f77.jpg)
2階建ての機械です。
分解掃除でお預かりしました。
分解して錆を落として洗浄です。
組み上げ合体させて歩度のチェックも終わっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5f/774981a20e82bc299a8ca42b03de314c.jpg)
カルバンクラインのクオーツ時計です。
こちらも竜頭部分からお水が入っている状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c4/3d72587341a2b09ad56f6ec777ecb617.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/45/e6480989aa7730629dc25478ea38ebbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/09/657de011a99be582c317f1677038ea19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/43/8f3a38ffdd9c1a916770fe1cc085fb74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1d/538d5787ff3241e0a0a7906b40e998be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0b/5b6859064c61647611cca21837e1fc25.jpg)
電池の接点部品が折れていたので新しく交換させていただきました。
竜頭のパッキンも効いていない状態でしたの交換して分解掃除です。
組み上げ消費電流等のチェックも終えて、防水テストも終わっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f9/dc7aa3cb37961ea1583405e8ba7ef7d7.jpg)
セイコーエクセリーヌです。
4Jキャリバ―の新しい機械になります。
オシドリ回りが組みやすく変更されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/75/867158fc1c8d7b5eff757c3187fdd33c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5d/8fca81d7e30396cdb2302407138f2c3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/35/d5b0e9b513b08e7ae0a67f36ef5e313e.jpg)
分解掃除でお預かりしました。
分解して部品を点検です。
コイルの不具合で分解掃除、コイル交換させていただきました。
修理後消費電流等のチェック、ケースブレス洗浄をしています。
オリス自動巻の時計です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7e/e8c75dae7d64f977f097af7ee88d8046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/66/b5a312cda00431e7c15768dfbe5343f8.jpg)
分解掃除でお預かりしました
ETA社の婦人物の自動巻きの機械が入っていました。
分解して部品を点検後洗浄です。
部品に不具合無く組んで注油させていただきました
歩度の調整も終わっています。
最後はオメガの自動巻き時計です。
こちらも竜頭部分からお水が入って機械の中に錆がたくさん見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ae/ea49753880d7f031529f621d6bb6b3ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bd/863dc04ba70b735556a42fdde6b0ee68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d0/0c00ddd9b1c12c51a5acc61862c6045e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8f/b7080b71087db5ac12a081ab8846d3cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/13/f694b79f4a7b9f1c326731c8b47c1163.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fd/317432f2856f22ce58a62a3d1be4aa96.jpg)
分解して部品を点検させていただきました。
錆による部品の損傷はなく洗浄をして組み上げるまで出来ています。
注油し歩度の点検から始める予定です。
今日も8時までです。
頑張ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます