
今朝も起きやすい朝でした。
本当に朝晩だけでも涼しいと身体にこたえるダメージは全然違います。
昨日は最近よく見るような大きな時計です。
女性用なのですが大きいです。
裏蓋が文字盤よりも大きな形で機械を取り出す作業がややこしいです。
この時計もベゼルのようなものがありベゼルごとガラスが外れるんだと思ったのですが違いました。
竜頭を抜いて裏蓋を再度取り付け竜頭の穴の部分から空気を送ってガラスを外す工程でした。
そんなにガラスが強く入っていなかったので文字盤や針に傷がつくことがなく外れ機械交換をしました。
PC21J
針を付けてガラスを入れ出来上がりです。
次はオメガスピードマスターです。
赤色の文字盤が綺麗な時計です。
2階建てのクロノグラフでまずは駆動部分から。
分解掃除をして汚れているほぞ穴を重点的に洗浄し組み、調整までできました。
次はクロノ部分です。
分針が付く車を外すと少し錆が見られました。この機械によく見られます。
洗浄時に重点的に見てから組みました。
順番通りに分解し洗浄後組み注油です。
しばらく機械のままで様子を見てから合体させてさらにしばらく様子を見ます。
今日もいつも通り気合い入れてがんばります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます