正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

修理後順調な時計のケーシングとSEIKOの婦人物手巻き時計を修理です

2018年07月08日 | セイコー
昨日はロレックスの婦人物の時計で時々止まるとのことでお預かりした時計の修理から始めました。

4年前に一度分解掃除をさせていただいていて、機械を見てみると秒針を規制するレバーが変形しオシドリのピンから外れている状態でした。

自動巻き機構を外し、テンプアンクルを取ってから香箱受けを外し、レバーの形を修正しました。

再度組み込んで何度か竜頭を引っ張って確認後組み上げ調整までできました。


次はロレックスの婦人物の巻き芯交換です。

巻き芯が折れてしまった言うことで依頼され、部品お店にストックがあったので早速交換です。









機械に残っている巻き芯が短くそのままでは取り出せないので文字盤と針を外して裏側からの残っている部品を取り出し新しい巻き芯に交換しました。


分解掃除はセイコーの婦人物手巻き時計です。

K様からのお預かりです。

大きく見やすい文字盤の時計です。

分解時部品を点検しましたが問題なく洗浄後組み上げました。



今日再度点検してから文字盤と針を取り付ける予定です。

後同じくK様からのお預かりのラドーの手巻きを今日修理予定です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿