
いい天気です。
今月も半分を過ぎました。
まだまだコロナの感染者が少なくなってきません。もうしばらくかかりそうです。
分解掃除はオメガスピードマスターです。
分解掃除でお預かりです。
分解して部品を点検です
丸穴車したなど少し擦れたところはありましたがこの機械の特徴だと思います。
タイミング調整も完了です。
次はケイトスペードのクオーツ時計です。
ロンダの機械です。
ほぞ穴が本当に穴だけなので輪列の抑えが組み時に難しかったです。
洗浄し組み、消費電流を測定して完了です。
グッチの時計です。
竜頭が抜けている状態でした。
オシドリの位置が少しずれていました。
修正して分解して洗浄しました。
竜頭も収まってくれました。
最後はカルティエです。
ガラスが割れて今ガラスは別作中です。
機械を分解して点検です。
電池からかなりの液が漏れてしまっていました。
回路は発信音があったので正常でしたが、液漏れの粉が分針車の付く裏側まで回っていました。
洗浄に時間をかけて残っているものが無いか点検してから組み上げました。
笠車内に少し塊が残っていたので少しホジホジして汚れを落としてから組みました。
今朝みんな順調に動いてくれています。
今日も一日頑張ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます