![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/23/cec41d472ec0424873f32eb7690b74ec.jpg)
いい天気です。
夏の暑さ迄はいきませんが、厳しい一日になりそうです
分解掃除です。
グッチの時計から修理理始めました。
分解掃除でお預かりしました。
新しい機械です。
最近電池の交換に持ってこられる時計に入っていることが多く感じます
分解し、洗浄後組み、検査までできました。
次はタグホイヤーの紳士物クオーツ時計です。
竜頭部分から湿気が入っていました。
ETA社の機械です。
湿気が原因だと思います。
分解掃除、巻き芯の錆を落として組み、消費電流等のチェックも完了。
ケーシング後防水テストも20気圧OKでした。
多分ねじ込みを忘れてお水を使ってしまったんだと思います。
次もタグホイヤーです。
始めのグッチの機械と同じ機械でした。
こちらも湿気が原因です。
接点部分に湿気の後が見られました。
分解掃除後順調です。
しばらくラニングテストする予定です。
最後はオメガシーマスターです。
ワンピースケースで風防部分から機械を取り出す式になっていました。
綺麗な機械でした。分解掃除です。
曜日と日にちのついている機械です。
キャリバー752
自動巻き機構の受けネジを閉めたら頭が取れてしまったので残っているネジを外し新しいネジを入れました。
今日も一日頑張ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます