昨日もあったかく実家近くの公園の桜ですが、つい2,3日前まで全然咲いていなかったのに今日横を通ると5~7部まで咲いていました。
びっくりです。でも今日の寒さでまた花びらの開きは止まるんでしょうね。
昨日の修理です。
昨日は修理残業の日でした。
おととい修理したダイナミックですが、急に止まっていました
良く見るとアンクルの爪が外れていました。
もう一度分解し修正です。もしからしたら部品の交換になるかもしれません。
竜頭、巻き芯を注文しているので部品が届けば一緒に仕上げる予定です。
オメガシーマスターの時計です。GMT機能の付いた機械です。
M様からのお預かりです。
短針が動かなくなっての不具合です。
分解掃除、部品交換で今注文中です。
機械はΩ1128キャリバーです。
油はまだホゾ穴にある状態でした。
表面は洗って組み上げ部品が届いたら表面を組み上げて防水テストしようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/11/3216ec090b1d8ff303a80bf5e80e524d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b4/812db71d11dc789f5fc4e526f4219708.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6b/b4068b1868fa6125bd8590359aed4226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6c/780048cdb3482b5d638fbc3f47aee97b.jpg)
最後はY様からのお預かりのΩコンステレーションです。
機械は255461
回路の調子が悪く分解掃除、部品交換です。
部品は注文中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5c/b86992461bd4f4e858e4a86818f8f013.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e6/2be466a1d943de27b679c9b0736b593b.jpg)
あとミヨタの機械が入った時計の分解掃除をして昨日は終了です。
急ぎということで最後に修理しました。
H様からのお預かりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b6/67be6139eafa70f8496ce5952383fc2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/17/1e6ab553374e04c2b41b0ead4a7076af.jpg)
昨日は結局4点修理したのですが1点しか仕上げることが出来ませんでした。
来週部品が入ってきたら忙しくなりそうです。
今日はセイコーのクレドール(クオーツ)を2点仕上げてから帰る予定です。
ちょっと寒いので昨日みたいな感じでいると風邪を引くかもしれません。
お気をつけ下さい。
私は個人的に明日お休みを頂戴いたします。春休みなので子供と一緒に時間を作ろうと思います。
お店は営業していますので何かございましたらお知らせ下さい。
びっくりです。でも今日の寒さでまた花びらの開きは止まるんでしょうね。
昨日の修理です。
昨日は修理残業の日でした。
おととい修理したダイナミックですが、急に止まっていました
良く見るとアンクルの爪が外れていました。
もう一度分解し修正です。もしからしたら部品の交換になるかもしれません。
竜頭、巻き芯を注文しているので部品が届けば一緒に仕上げる予定です。
オメガシーマスターの時計です。GMT機能の付いた機械です。
M様からのお預かりです。
短針が動かなくなっての不具合です。
分解掃除、部品交換で今注文中です。
機械はΩ1128キャリバーです。
油はまだホゾ穴にある状態でした。
表面は洗って組み上げ部品が届いたら表面を組み上げて防水テストしようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/11/3216ec090b1d8ff303a80bf5e80e524d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b4/812db71d11dc789f5fc4e526f4219708.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6b/b4068b1868fa6125bd8590359aed4226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6c/780048cdb3482b5d638fbc3f47aee97b.jpg)
最後はY様からのお預かりのΩコンステレーションです。
機械は255461
回路の調子が悪く分解掃除、部品交換です。
部品は注文中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5c/b86992461bd4f4e858e4a86818f8f013.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e6/2be466a1d943de27b679c9b0736b593b.jpg)
あとミヨタの機械が入った時計の分解掃除をして昨日は終了です。
急ぎということで最後に修理しました。
H様からのお預かりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b6/67be6139eafa70f8496ce5952383fc2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/17/1e6ab553374e04c2b41b0ead4a7076af.jpg)
昨日は結局4点修理したのですが1点しか仕上げることが出来ませんでした。
来週部品が入ってきたら忙しくなりそうです。
今日はセイコーのクレドール(クオーツ)を2点仕上げてから帰る予定です。
ちょっと寒いので昨日みたいな感じでいると風邪を引くかもしれません。
お気をつけ下さい。
私は個人的に明日お休みを頂戴いたします。春休みなので子供と一緒に時間を作ろうと思います。
お店は営業していますので何かございましたらお知らせ下さい。
自分は今日で仕事としての冬シーズンは終わりました。まだまだ雪はタップリあるので これから毎日GWまで滑ります(^^)
タダ 今シーズンはイマイチなところに最後に
地震がトドメになって最悪のシーズンになりました。皆夏を越せるのかどうか不安なままです。
ご苦労様でした。準備から片づけまで大変だったと思います。
信州で昔の時計の修理なんてどうですか?
結構需要があったりすると思います。
復活してみては?
正
出来ればまた時計の仕事に集中したいです。
ただ・・・
正さんも良くご存知のように職人仕事なので
やはり時間のブランクは本当にどうしようもないです。
改めて しっかり勉強・練習して本当に
復活したいって思っています(^^;