![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8a/b4d9ab55e5514b3aae792c332c35e96c.jpg)
今日も寒いです。
朝掃除から始s運めるのですが、雑巾の絞りがきつい季節です。
指先が完全に割れてしまっていて、クリーム塗りたいのですが機械の油分が付くので寝る前にしかつけることが出来ません。
もうちょっと辛抱します。
分解掃除です。クレドールの紳士物のクオーツ時計です
薄型の2針の年差時計です。
ケースは18金です。
オシドリ回りが少し組みにくいモデルです。
部品を飛ばさないように作業しました。
洗浄後組んで消費電流等のチェックまで終わっています。
次はコルムの自動巻き時計です。
24時間計、潮の満ち引きを設定できるモデルです。
文字盤下の機構が複雑です。
レバー爪もしっかりと作られているのでかける心配はないと思います。
分解して洗浄後注油してランニングテストする予定です。
最後はオメガ婦人物のコンステレーションです。
キャリバ―1456
分解して洗浄です。
組んで昨日は帰りました。
今日再度点検後文字盤と針を取り付ける予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます