いい天気の日曜日です。
前に入っていたジョルノのビルもかなり出来上がってきました。
2階に場所があるのですが、お店がジョルノに戻るのはもう少し後になると思います。
しばらくは今のロータリーの横で営業します。
おとといと昨日の分解掃除、修理です。
始めはオメガの紳士物の時計です。

分解掃除でお預かりです。
角型の時計です。
1000番台キャリバー




分解して部品点検後洗浄です。風防に少し割れがありそこから埃が入っている状態でした。
組み上げ調整までできています。風防の別作はできないみたいで少し修正しました。
次はロレックスのハックレバーの交換です。
昨年分解掃除をさせていただいたのですが、止まるとのことでお預かり。

機械を見るとハック機能のレバーが折れてテンプにあたった状態になっていました。
注文し、入荷してきたので交換しました。
順調です。
次はゼンマイ交換です。
こちらも昨年お修理済みの時計ですがゼンマイ切れで止まっていました。
1570キャリバー

ゼンマイはストックがあったので交換し調整まで終わっています。
ロレックスのクオーツ時計です。
分解掃除でお預かりです。
金無垢のデイデイト



文字盤下の機構は自動巻きの時計と同じでした。
回路、ローターの機構を外して洗浄です。



ローター部分です。


ひげゼンマイのような部品で支えられています。
洗浄後組み上げ歩度の調整も出来ています。
ケースブレスの洗浄も終えています。
しばらくしてケーシングする予定です。
今日は第3日曜日で待ちに待った午後5時までの日です。
早く帰って一杯飲んでゆっくりお風呂につかる予定です。