Takの山行記録とバイオリンとかAIとか

山行記録に加えて必死に練習中のバイオリン、必死に勉強中のAIについて

氷ノ山(1,510m)

2020-10-18 18:37:10 | 関西の山

皆さん、ご無沙汰しています。暑かった季節も終わり、関西にも登山シーズンがやってきました!今年の初登山は(なんと!)氷ノ山。ひょうのさん、ではなく、こおりのやま、でもなく、ひょうのせん、と読みます。
ここにあります。兵庫を代表する、日本二百名山で、あの加藤文太郎が雪山に目覚めた山で有名です。山好きの方ならご存知ですね。Takも、この山らしくない名前のこの山が気になっていました。今日は関西の北部が天気が良く、紅葉も始まったこともあり、最初の山に選びました。
9:00に駐車地(福定親水公園)を出発、急登に取り付くとすぐに布滝があります。最初から楽しい登りです。天気は高曇りですが、これから晴れてくる予報。
尾根に出ると晴れてきました。この山は、東の鉢伏山とセットで回ることが多いようで、鉢伏山に向かうルートをぶん廻し、と呼ぶのだそうです。
尾根の北は、ブナの原生林でした。丁度紅葉で、素晴らしい景色でした。なんとラッキーな事か。
山頂下はピークです。
コシキ岩を巻いて最後ののぼりを
駆け上がれば
山頂から南、兵庫方面は晴れ。
北の日本海方面は雲に覆われて視界不良。
下は東尾根を、落ち葉の絨毯を踏みながら楽しく降ります。
最後はスキー場横を駆け抜けて、本年、本邦初登山終了。距離13.1km、累積標高差1,070m、時間4時間15分。
締めは、養父の道の駅そば、その名も天女の湯、で。800円、お湯最高!
では又次回に!

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
久しぶり! (Amigo)
2020-10-18 19:33:36
日本に戻ってから初めての更新じゃないのか?
北海道は紅葉が遅くて待ちに待ったが、そちらもちらほら紅葉しているんだなあ。
もう自由に身体を使って登れるのかな?
返信する
Unknown (Tak)
2020-10-19 07:59:03
Amigoさん、ご無沙汰してます。本邦初登山です!車があると行動範囲が広く取れて良いですね。楽しみです。体調は万全です!
返信する
なんと、 (Toshi)
2020-10-19 20:01:35
しばらく投稿がないので見逃すところでした。
長いトンネルを抜けると、そこは雪国・・ではなく、西国ですね。
二百名山、三百名山、近畿から中国にかけても我々が知らない峰が続いているのでしょう。
加藤文太郎が歩いた道をどうぞ駆け巡って報告ください。

紅葉はまだまだ続きますね~(北海道も今年はまだ行けます!)
返信する
Unknown (Tak)
2020-10-19 21:20:24
Toshiさん、こんにちは。久方ぶりに冷気と高度感を思い出しました。これからも、ゆるゆると巡っていきたいと思います。よく見れば、この辺りにも沢山の山がありました♪
返信する

コメントを投稿