![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4f/52e6a3abd54e339e45c8c5a8730c4ef0.jpg)
10月8日、シカゴにやって来ました。寒かったミネアポリスから僅か500km南ですが、例年にない暑さで、昼は30度近い気温です。普通であれば、10月中旬になると、ミシガン湖から吹き抜ける北風が冷たくて、外を歩きたくなくなる季節です。ご覧の通り、紅葉もまだです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6b/68357faa1ae4963a423c7faccc77b250.jpg)
このビルは、かつて、スーパーのシアーズに所有され、シアーズタワーと呼ばれていました。Takが昔々、研修でお世話になった会社の事務所もこのビルの76階にありました。今は、ウィリスタワーと名前が変わりましたが、2013年まではアメリカ1の超高層ビルでした。シアーズも、かつてはアメリカを代表する小売業で、今はなきセゾングループは業務提携をしてノウハウを学んだほどです。しかし、流通業の盛衰の波を越えることができず、2013年には、同業のKマートに買収され、シアーズホールディングスとして今に至ります。今でも勢いを取り戻す事はできず、流通業界の話題にも、近所の買い物の対象にもならない、寂しい状況になっていました。そして、丁度シカゴに着いた日に、ニュース速報で、シアーズホールディングスが破産手続きに入る可能性を知りました。思えば、あのシアーズタワーに初めて足を踏み入れてから34年の歳月が経過しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/88/49298f22939799d2f3fc50cad7a63110.jpg)
嬉しいおまけ。スイーツの街、シカゴのダウンタウンにもありました。アメリカにはすでに5店舗ほどあるそうですが、よもやここで北海道に触れるとは思いませんでした!
先日、たまさかですが某ト〇エ社の現社長がM州立大学に留学していた
という関係で五大湖の話になり・・、ミシガン湖の話になり・・シカゴには何故
メジャーなプロスポーツチームが多いのか・・の話になり・・
これはどうでもいいですが、湖のデカさが半端ないですね。
北海道がすっぽりと入ってお釣がきます。
気候、ハリケーンの通り道、すべてに影響するぐらいの、
ほとんど海なのでしょう。
チャリンコで12km云々とか言ってる場合でありません