本日の高住神社の状況です。
◆曇り
◆14℃
朝、Fさんが回廊掃除中に鳥の巣が落ちているのを発見。
細かい枝やワラをつむいで泥で固めた巣でした。
巣材にはどこから調達したのかスズランテープもまじっていて、補強材にはもってこいの材質。
カラスなどは針金ハンガーを利用して巣作りをしますし、人間の出したゴミさえ利用するなど、鳥たちも時代に沿ったマイホーム作りをしているようです。
しかしこれ何の鳥の巣でしょう?
境内で巣作りしている鳥といえばミソサザイが真っ先に浮かぶのですが、彼らは苔などで巣作りをしているので違うように思えますが・・・。
崩れた巣の状態から古い巣が風で落ちてきたようですが、ここ数年は巣が落ちていた辺りで雛の鳴き声や親鳥が出入りしている姿を見かけなかったので、もっと昔の時代でしょうか。
3つ並んで落ちていたことからすると、毎年ここで巣作りしていたようですね。
名も分からぬ鳥ですが、ここが安全な場所と安心できるのであれば、またいつか巣を作ってもらいたいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます