お昼過ぎに到着してからライトアップまで8時間近く公苑内に留まりました。
昨年は途中に買い出しに一旦山を降りましたが、お店を探すのに一苦労したこともあり、今年は針テラスであらかじめパンや菓子類などを調達してきました。
ライトが浮かび上がるのは19時前くらいからで、空のブルーが残る時間帯は19時半過ぎ辺りまで。
長い時間待っても撮影できる時間は30分余りです。
D810にはAFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED、D4SにはAFS NIKKOR 24-70mm F2.8G EDをセットし、別々の三脚に乗せて待機。
昨年に比べて気温が高くあまり寒くはなかったです。(昨年はダウンを羽織りました)
機種ごとに2回に分け、今回はD810での撮影分をアップ、次回はD4Sです。
1
18時37分、そろそろライトが浮かび上がってきました。
2
月が出てきました。
ファイルの大きさを抑えるために縮小・高圧縮していますので空のトーンが荒れていますね。
3
4
5
6
7
19時31分です。
撮影日 4月22日
機 材
カメラ D810
レンズ AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED
三 脚 GITZO GT2542T
リモートコード MC-36A
次回はD4Sでのライトアップ撮影分です。