気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

浄瑠璃寺(京都府木津川市)

2019年07月03日 | 紫陽花

昨日に続き北海道紀行を一休みして、今日も木津川市の浄瑠璃寺の紹介です。

岩船寺と浄瑠璃寺は車なら10分あまりの距離です。昨年は当尾(とうの)の石仏の道を巡って岩船寺から浄瑠璃寺まで歩きました。

昨日は岩船寺の紹介をしましたが、今年は先に浄瑠璃寺を訪ねました。

紫陽花寺と呼ばれる岩船寺のように、紫陽花の花が多いわけではないですが、当尾を訪ねるときには必ず両寺院を訪ねています。


浄瑠璃寺は中央に池を配し、東に薬師如来を祀る三重塔、西には阿弥陀如来九体を安置する本堂があります。

東側が此岸、西側は彼岸を表し、池を挟んで現世と浄土の世界を表しています。

お彼岸の中日には太陽が西の本堂に沈んでいくように造られているそうです。








本堂


先に本堂にお参りをします(有料で、本堂内での撮影は禁止です)


本堂の裏側の紫陽花。いつも撮りますが、今年は花が少ないです。


九体阿弥陀如来は順に修復作業が行われていて、この日は七体がおられました。

本堂のお参りを済まして、境内の庭園を散策します。

何年か前にも撮りました。





薬師如来をお祀りする東側の三重塔







10

 

 

11



12



13



14



15

紅葉の季節にも来てみたいです。



16

此岸から彼岸の方向を見ています。本堂が極楽浄土の世界ですね。



17



18



19



20



21



22



撮影日 6月20日

撮影地 浄瑠璃寺(京都府木津川市)

機 材 Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

    AFS VR Zoom-NIKKOR ED 70-200mm F2.8G (IF)


 

 

 


紫陽花寺 岩船寺(京都府木津川市加茂町)

2019年07月03日 | 紫陽花

6月1日から11日までの北海道紀行を綴っていますが、前回でちょうど半分くらいまで進みました。

今日からちょっと北海道を中休みをして、旅から帰った後に撮影した紫陽花をアップしようと思います。

と言っても北海道から帰ってカメラを持って出かけたのは、6月20日の岩船寺〜浄瑠璃寺と昨日の守山芦刈園です。

遅かった梅雨も本格的な雨になり、九州では大変なことになってますが、これ以上の災害が起きないことを願うばかりです。

紫陽花の季節もそろそろ終わりを迎えます。北海道からちょっとの間離れて紫陽花を紹介します。

 

最初はD810での撮影分です。

 

 

 

 

岩船寺と言えばこの構図が定番ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10

 

 

11

 

 

12

もう一度

 

13

 

14

意識していないのに縦のアングルが多くなってます。

 

 

15

 

 

16

 

 

17

 

 

ここからはD4Sでの撮影です。

 

18

 

 

19

 

 

20

 

 

21

池の睡蓮も見頃

 

 

22

 

 

23

 

 

24

 

 

25

ここへ来たら三重塔の天の邪鬼は外せない被写体です。

 

 

26

 

 

27

睡蓮が白飛び気味ですね。でもこの構図は気に入ってます。

 

 

28

 

 

29

 

30

 

31

NHKのロケがありました。

すごく蒸し暑い日でしたので、着物のモデルさんも大変だったでしょうね。

望遠で盗撮です(笑)二人の周囲は撮影スタッフでいっぱいでした。


撮影日 6月20日

撮影地 岩船寺(京都府木津川市加茂町)

機 材 Nikon D4S

    Nikon D810

    AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

    AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR